歩道橋から飛行機
福岡の空港通りにかかる歩道橋からRWY16へランディング直前の飛行機を狙う。飛行機はANAのB787。飛行機の眼下には途切れることの無い車、車、車。こういう飛行機写真好きなんだよね。1月に出張で訪れた福岡。当面出張無いしな..
この写真の撮影ポイント・・・福岡空港 RWY16エンド
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
福岡の空港通りにかかる歩道橋からRWY16へランディング直前の飛行機を狙う。飛行機はANAのB787。飛行機の眼下には途切れることの無い車、車、車。こういう飛行機写真好きなんだよね。1月に出張で訪れた福岡。当面出張無いしな..
この写真の撮影ポイント・・・福岡空港 RWY16エンド
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
福岡空港RWY16エンド付近で見つけた風景。小さな川が流れ、川の横に細い道が続いている。渋めの倉庫みたいな建物は、何かの店だったかな。そしてその上空を飛行機が通過する。まだ高度があるので、縦カットでシンガポールのB787-10を捉えた。肌寒い1月の朝の飛行機写真。
この写真の撮影ポイント・・・福岡空港 RWY16エンド
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
1月下旬、出張で訪れた福岡。宿泊したホテル グランビュー福岡周辺をカメラを持ってプラプラ歩いていた時に撮った飛行機写真。RWY16にランディング直前のJAL B737を捉えた。天気は今一つだったけど、雲間から零れた太陽光に少しだけ照らされた飛行機の機体が最高だったね!
この写真の撮影ポイント・・・福岡空港 RWY16エンド
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
福岡空港RWY16エンド近く。空港通り横の小さな川の上空をまたぐ飛行機を捉えた。飛行機は大韓航空のエアバスA330。今年1月、福岡出張の時に撮った飛行機写真。天気は最高ではなかったけど、宿泊したホテルグランビュー福岡空港から歩いて見つけたGoodな飛行機ビューポイント。
この写真の撮影ポイント・・・福岡空港 RWY16エンド
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
福岡空港RWY16へランディング直前の飛行機をホテルの窓から捉える。飛行機はシンガポールのB787-10。衝突防止灯の赤い光がまだ目立つ早朝のRWY16エンド付近、飛行機をホテルの部屋から撮れるってメチャクチャ最高だね。
この写真の撮影ポイント・・・ホテルグランビュー福岡空港
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
2020年1月26日の午前7時14分、出張で訪れた福岡。宿泊したホテルグランビュー福岡空港の部屋からベトナム航空のエアバスA320を捉えた。ISO感度はぶっ飛び状態。夜明け前の福岡の市街地を背景にした飛行機写真。こりゃえいわー。。コロナが落ち着いたらまた行きたいね!福岡。。
この写真の撮影ポイント・・・ホテルグランビュー福岡空港
他の福岡の飛行機撮影ポイントを見る
高松のRWY26にANA B737が降りてくる。この日の風向きは強烈な西風。フラフラっとしながら飛行機が接近してくる。飛行機の背景は脈々続く山々。四国の空港では一番山に囲まれている感がある高松。確かにココは185mの高台。僕は遭遇してないけど、霧の発生で到着便の行先変更や引き返しが年数回起きるとか。この日は快晴&視界良好、雲一つ無い。
遠くから見るとゆっくり進むように見える飛行機の向こうに小さな街並み。山と山の挟間に出来た小さな住宅街は、B737の大きさとのバランスが良い。山のサイズ感&距離感も良し。そして、飛行機が奥の方の山に掛からず、絶妙なタイミングでシャッターを切れた。こういう高松の飛行機写真も有りだ。
タッチダウン直前の飛行機を前から狙える!しかも超至近距離。高松では当たり前のことかもしれないけど、全ての空港で出来るわけじゃない。普段、成田や羽田を中心に飛行機写真を撮っている僕にとっては、メチャクチャ贅沢だ。しかも微妙に飛行機より高い目線で撮ることができる。最高だね。。
飛行機の背景に2度目の街並み風景が入ってくる。一回で2度おいしい、さぬきこどもの国で撮った一連の飛行機写真。夜ココで流しで撮っても面白いかも。と自宅に帰ってから思った。また、高松に行きたい理由が出来てしまった。
最後の写真。豪快な飛行機のタイヤスモークシーンで締め。夕暮れ前の陽が傾きかけた滑走路に、白い煙がキレイに浮かび上がった。タッチダウンの瞬間を後ろから撮ったのも、高松シリーズの最後を飾る雰囲気作りに一役買った気がする。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・さぬきこどもの国
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る
高松空港に乗り入れる日本のエアライン。メインどころはJALとANA。ほぼほぼ行先は羽田。その中で成田行きのLCCも頑張っていると思う。その飛行機のコールサインはオレンジライナー。そう!ジェットスターだ。でっかいシャークレット付きのエアバスA320が高松のRWY26に降りてきた。
シルバーボディにオレンジスターの美しい飛行機。お腹とシャークレットもオレンジで統一。CAさんの制服もオレンジ。今回の高松遠征で僕もジェットスターを使った。往復ともに時間がメチャクチャ正確だった。高松で見ていた限りでは、出発予定時間前にプッシュバックが始まっていた。
タッチダウン直前のジェットスター エアバスA320。急激にヘッドが上がった。さっきよりもだいぶ上がったんじゃない。このままゴーアラウンドするのかと思うようなヘッドの上がり方。飛行機に乗ってると全然分からないけど、着陸直前の飛行機の体制はかなり大きく動いてる。
しなやかなタッチダウン。このタイヤスモークの少なさだと、ほとんど衝撃が無かったのではなかろうか。パイロットの腕だね。しかし、飛行機写真的にはタイヤスモークが少ないとつまらない。帰りの飛行機の中でCAさんがジェッ太君のステッカーをくれた。飛行機関連の雑誌を読んでたからかな。。
最後の写真。ジェットスターの飛行機の垂直尾翼に書かれた「JET」は、恐らく最初から垂直尾翼内に納めようという気は全く無いデザイン。こういうはみ出しのセンス、好きだな。型にはまらないと言うか。自分も見倣いたいところ。。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・さぬきこどもの国
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る
高松空港のRWY26へ降りてくる飛行機をさぬきこどもの国最東端から狙う。ちょうどフレームの下の方に高松空港の赤い誘導灯が入った。木が邪魔で誘導灯がクリアーに撮れないけど、こういう構図は結構好き。高松で誘導灯を絡める飛行機写真にはベストポイント。
そして飛行機の眼下に街並みの風景が入ってくる。こういう飛行機写真も大好き。高松でこういう飛行機写真が撮れるのは初めて知った。成田や羽田では撮れない。高松空港のことをますます好きになってしまった。
一旦街並み背景に別れを告げた飛行機がRWY26エンドに掛かってくる。飛行機とほぼ同じ高さの目線から、滑走路を絡めてタッチダウン寸前のシーンを捉えることが出来る。飛行機をどこからでも撮ることが出来る、さぬきこどもの国のメリット。
飛行機のほぼほぼ真下に出来た影を捉えた。滑走路よりも高いポジションから撮っているからこそなし得る技。まだ飛行機は宙に浮いている。普段、成田や羽田ではこういう飛行機写真は撮れないのでメチャクチャ新鮮。
再び飛行機の向こうに街並みが入ってくる。さっきよりも大きく広がる街並み。飛行機の高さも良い。電線がちょっと邪魔なことを差し引いてもコレは素晴らしいビュー。大きい建物が無いのもバランス取れているかもしれない。
最後の写真。JAL B737の超豪快なタッチダウン&タイヤスモーク。一番モクモクと煙が上がった瞬間を捉えた。これだけ煙が出たら、タイヤが焦げるニオイがもの凄そう。さすがにココまでそのニオイは飛んでこない。タイヤのニオイ、結構好きだけど。。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・さぬきこどもの国
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る
高松へ飛行機を撮りに行ったら、僕が一番行きたい場所。それは、さぬきこどもの国でも、RWY26エンドでもなく、ココ。RWY26の誘導灯下のポイント。RWY26にランディング直前の飛行機を美しい川を絡めて撮影できる。しかも殆ど誰も来ない。最高の飛行機写真を独り占め出来る。
50mmで川を控えめに入れたショットは、ANA B737。飛行機写真独り占めと書いたけど、ルークさんの写真集でココらへんの別場所から撮った写真を見つけた。僕流に構図を考えるとこうなるわけですが、ルークさんの写真は後で気づいた話。
電線の大群の上を通過した飛行機が一瞬で消える直前を捉える。恐らくRWY26エンドから飛行機を狙う場合、もう撮りごろに入っているのではないだろうか。RWY26エンド側からはココにこんな谷があるなんて分からない。偶然に近い状態で見つけた場所。
続いて降りてきた飛行機はJALのB737。今度は35mm。鏡のように美しい川を目一杯フレーミングしてみた。EF24-105mmはこれ以上引くとピンがあまくなるので、限界ギリギリのところで撮った飛行機写真。出来は満足。
レンズを振っているうち、下の方にいた邪魔なロープ?みたいなヤツがフレームから消えた。これがアイキャッチで使っている写真。これ以上飛行機が前に進むと電線がメチャクチャ入ってくる。この写真は左上の方に少しだけ写り込んだヤツをPhotoshopで消した。
最後の写真。ほら、こんなに。。何もこんなに沢山誘導灯のそばに電線を集めなくても。どっちが先だったのかは分からないけど、川の手前くらいまでが勝負。飛行機は見えないところから音も無く突然出てくる。集中力が結構必要な撮影ポイント。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・RWY26の誘導灯下
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る