投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

高松で飛行機~RWY08アプローチ

高松で飛行機~RWY08アプローチ

 結構大変だった飛行機撮影 

高松で飛行機~RWY08アプローチ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500

ANAのB737が高松のRWY08アプローチで降りてくる。この飛行機を撮影しているのは、高山航空公園。何とも言えないこの絵!愛機キヤノンのR5にRF100-500mmをクロップして飛行機を追いかけた。腕をプルプルさせながらね!三脚を持っていかなかったので.. 結構大変だったのさ。

この写真の撮影ポイント・・・高山航空公園
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る

高松で飛行機~黄色いマリーゴールド

高松で飛行機~黄色いマリーゴールド

 美しい花の向こうに飛行機 

高松で飛行機~黄色いマリーゴールド

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

高松空港で飛行機に絡める花といえば、菜の花やポピー。花絡み狙いで地元では無い僕みたいな人が高松へ行くと、外した時のダメージはデカイ。この時はポピー狙いを外した.. でも、さぬきこどもの国を歩きまわって、黄色いマリーゴールドが咲き誇る場所を見つけた。いいじゃん、これ!

この写真の撮影ポイント・・・さぬきこどもの国
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る

高松で飛行機~空港を俯瞰する光景

高松で飛行機~空港を俯瞰する光景

 山と滑走路と飛行機 

高松で飛行機~空港を俯瞰する光景

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

一直線に延びる滑走路へ、ゆったりと吸い込まれるように飛行機が近づいていく。滑走路脇で見ているとよくわからないけど、滑走路は大きく起伏している。こうやって高い所から空港を見ることが出来る場所は非常に希少。しかもこの方向から飛行機が着陸するのも希少。高松は恐らく5回以上は来ていて、RWY08着はこれが初。天候も味方してくれた。

この写真の撮影ポイント・・・高山航空公園
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る

高松で飛行機~旋回しながら降りてくる

高松で飛行機~旋回しながら降りてくる

 RWY08へ降りる飛行機 

高松で飛行機~旋回しながら降りてくる

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500

この日の高松は、珍しく終日東風。それでも午前中はRWY26着、RWY08発の西風運用が続く。午後になりATISを確認すると、RWY08運用と言ってる。13時前に降りてくるANAを狙いに高山空港公園へ移動。展望広場で飛行機を待つと、すぐ目の前をB737が旋回してくる。こりゃぁ、素晴らしい。こんな至近距離で旋回してくるとは!すぐ後のJALは全然違う場所から旋回してきて、いい写真にはならなかった。ビジュアルアプローチだからね..

この写真の撮影ポイント・・・高山航空公園
他の高松空港飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~運河を上から眺める光景

羽田で飛行機~運河を上から眺める光景

 飛行機が小さくとも 

羽田で飛行機~運河を上から眺める光景

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

思いつきで咄嗟に構図を決めた。手前に緑の木を入れて、運河越しにRWY16Lへ降りてくる飛行機を捉える。飛行機はANA B787。いい獲物だね。飛行機が小さくとも、この美しい光景と一緒に切り取りたかった。機体が雲にギリギリ引っかからなくてよかった..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩15分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~橋のカーブに飛行機を絡める

羽田で飛行機~橋のカーブに飛行機を絡める

 橋の袂で飛行機 

羽田で飛行機~橋のカーブに飛行機を絡める

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

羽田空港周辺で唯一、大きくカーブする橋がある。橋を渡るとすぐに国道にぶつかる交差点。橋の上で信号待ちをしていると上空を飛行機が通過する。橋の袂でカメラを構えると、運河の上を横切る飛行機を捉えられる。結構人が通る橋だけど、この時はクリアーに撮れたね。

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩20分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~倉庫前に運河が映る風景

羽田で飛行機~倉庫前に運河が映る風景

 手前に水を入れて飛行機 

羽田で飛行機~倉庫前に運河が映る風景

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

こうやって、飛行機が飛んでくる手前に水を入れて写真を撮れる場所って日本にどれくらいあるだろうか。そういう場所を探せば探すほど面白い。羽田空港周辺の倉庫ばっかりの場所にそういう風景があった。こういう羽田の楽しみ方も面白い..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~橋の上から狙う飛行機

羽田で飛行機~橋の上から狙う飛行機

 この直線の向こうに飛行機 

羽田で飛行機~橋の上から狙う飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

東京湾に続く運河に架かる長い橋。目の前に延びる橋の向こうを、羽田のRWY16Lへ降りていく飛行機が横切る。飛行機が小さくなってしまったけど、橋の長さを強調してみたかった。飛行機が橋のちょうど延長線上に来たところでシャッターを切った。道路に車も人も何もいないのがいいよね..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~RWY22からピカチュウ上昇

羽田で飛行機~RWY22からピカチュウ上昇

 黄色い格好いい飛行機 

羽田で飛行機~RWY22からピカチュウ上昇

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

特につばさ公園でRWY22上がりを待っていたわけではない。しかし、ノーマークだったピカチュウジェットがラインアップしたら話は別。無線の周波数をRWY22用に切り替え、愛機キヤノンR5をクロップにしてこの黄色い飛行機へのクリアード フォー テイクオフを待った。B737なので上がりは早いはず。まぁまぁいいところから上がったね。

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~運河に架かる橋から狙う!

羽田で飛行機~運河に架かる橋から狙う!

 標準レンズで撮りにいく飛行機 

羽田で飛行機~運河に架かる橋から狙う!

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

羽田だろうが成田だろうが、飛行機写真を撮りにいく人たちのカメラにはだいたい望遠レンズが付いているのが当たり前。でも、標準レンズも使ってみようよ!こうやって、運河に架かる橋から周囲の風景を取り込んだ飛行機を撮影するのも面白い。っていうかコレが僕の最大の楽しみだね..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩20分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る