投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

静岡で飛行機~B737のお尻が美しかった

静岡で飛行機~B737のお尻が美しかった

 エプロンから出る飛行機 

静岡で飛行機~B737のお尻が美しかった

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

ここは静岡空港の西側展望広場。エプロンから出てくる飛行機を、ほぼ地上にいる目線で眺めることが出来る中々ナイスなポイント。年末年始限定だったのか、一時的に復活した那覇行きのANA B737がRWY30へ向かう後姿に思わずウットリ。こうやって見ると、メチャクチャ美しいね..

この写真の撮影ポイント・・・西側展望広場
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

静岡で飛行機~ホワイトFDAと赤い誘導灯

静岡で飛行機~ホワイトFDAと赤い誘導灯

 超青空と飛行機 

静岡で飛行機~ホワイトFDAと赤い誘導灯

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

静岡のRWY30着の飛行機狙いの定番、富士山絡み。富士山が見えず諦める場合どうするか。他の選択肢がほとんど無い!というのが実情。その少ない選択肢の一つ、だいだらぼっち高原での赤い誘導灯絡み。飛行機の高度はまだだいぶ高いので、広いR5のフォーカスエリアを持ってしても、こういう地上物をフレーミングしたショットはギリ。それにしても、富士山が見えないとはとても思えない晴天。

この写真の撮影ポイント・・・だいだらぼっち高原
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

静岡で飛行機~夕景の富士とホワイトFDA

静岡で飛行機~夕景の富士とホワイトFDA

 急上昇する飛行機と富士山 

静岡で飛行機~夕景の富士とホワイトFDA

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F7.1・1/640秒・ISO3200

静岡の夕方、出発の最終便、福岡行き。ポジションはインターセクション想定で西側展望広場。実際は想定外れで、飛行機は滑走路端へ向かう。こればかりはその時にならないとわからないし、中々予想が当たらない。狙ったのは、まだかろうじて見えている夕景に浮かぶ富士山に絡む飛行機。かろうじて絡んだがね..

この写真の撮影ポイント・・・西側展望広場
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

静岡で飛行機~幻想的富士とホワイトFDA

静岡で飛行機~幻想的富士とホワイトFDA

 浮かび上がる富士と飛行機 

静岡で飛行機~幻想的富士とホワイトFDA

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F16・1/1000秒・ISO2500

殆ど消えかけて直前で幻想的に復活してきた富士山。はかったように飛行機の出発タイミングで山頂だけが見えてきた。クリアーに見える富士もいいけど、ハラハラしながら雲海に包まれた富士を見るのもいい。そしてインターセクションで出たホワイトFDAが低空で絡んだ。

この写真の撮影ポイント・・・展望デッキ
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

静岡で飛行機~ホワイトFDAと富士

静岡で飛行機~ホワイトFDAと富士

 西日が当たる白い飛行機 

静岡で飛行機~ホワイトFDAと富士

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO1600

地方遠征で散々撮ったFDAの飛行機。静岡空港の富士見ポイントでもメチャクチャ撮った。しかし、静岡以外でもあまり縁が無かったお気に入りの白いヤツ。今年はなんか知らんけど、この白いヤツによく出くわす。そういう巡り合わせ、あるよね。兎に角、念願のホワイトFDAをここで撮ったど!

この写真の撮影ポイント・・・東端南展望台
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

静岡で飛行機~イエローFDAと富士

静岡で飛行機~イエローFDAと富士

 雲海に浮かぶ富士と飛行機 

静岡で飛行機~イエローFDAと富士

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO1250

イエローのFDA7号機を富士山前で捉える。午前中は富士山が見えず不発。但し福岡から来る午前便は、午後もう一度チャンスがある。これは新千歳へ行って戻ってきた飛行機。富士山のてっぺんが姿を現し、麓の方には雲海が広がる劇的な絵になった。粘った甲斐があった飛行機写真。

この写真の撮影ポイント・・・東端南展望台
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

静岡で飛行機~ライトブルーFDAと富士

静岡で飛行機~ライトブルーFDAと富士

 漸く見えた富士と飛行機 

静岡で飛行機~ライトブルーFDAと富士

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F16・1/1000秒・ISO2000

午前は雲に隠れて全然見えなかった富士山。諦めて帰るか判断が難しい。この時は粘ることにした。そして午後2時過ぎ。なんと!少しずつ富士山のてっぺんが見えてきた!!3時チョイ前の出雲線にアサインされたFDA2号機はこんな感じ。やっと念願のライトブルーのこの飛行機を撮ったで!

 

この写真の撮影ポイント・・・東端南展望台
他の静岡の飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~JALのA350と富士

羽田で飛行機~JALのA350と富士

 この格好いい飛行機と富士山 

羽田で飛行機~JALのA350と富士

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F4.5・1/1000秒・ISO500

正月の羽田。朝からよく晴れ、富士山がクッキリ。朝はね。終日晴れてはいたけど、富士山はだんだん薄らいでいってしまった。これはまだ富士山がよく見えていた時間に撮った飛行機写真。運よくJALのA350を撮れた。正月早々幸先いいスタートだったかもしれん。

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~あー美しいルフトジャンボの上がり 

羽田で飛行機~あー美しいルフトジャンボの上がり 

 ピュアホワイトの飛行機 

羽田で飛行機~あー美しいルフトジャンボの上がり 

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

クリアード フォー テイクオフ。しばらくすると滑走路脇の小高くなった緑の向こうにルフトジャンボの垂直尾翼が見えてくる。想定通り引っ張る引っ張る。そして低い角度で飛び出してきたルフトジャンボ。ピュアホワイトのボディに尾翼周辺はメルセデスを彷彿とさせるようなダークブルー。次にこの飛行機が来るのいつかな..

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~ニュールフトジャンボとビル群

羽田で飛行機~ニュールフトジャンボとビル群

 ザ・東京の飛行機写真 

羽田で飛行機~ニュールフトジャンボとビル群

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

ある意味一番羽田っぽいカット。奥行きのある羽田空港の景色、そして飛行機の向こうに六本木ヒルズをはじめとする都心のビル群が写り込む。ビル群の奥は山。メインの被写体に据えた飛行機は、ニューカラーペイントのルフトジャンボ。このロケーションに最高の飛行機。メチャクチャ格好良いでしょ..

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る