A380の迫力のテイクオフ
アシアナ航空のエアバスA380-841の迫力のテイクオフシーン。成田空港の第一ターミナルビルをバックに撮影。角度良し、高さ良し、背景良し、ですかね。。
この写真の撮影ポイント・・・奥の細道
![アシアナのA380@奥の細道](http://greenjet.jp/wp-content/uploads/2018/03/AF9I7514.jpg)
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM・F11・1/1000秒・ISO640
撮影場所は、奥の細道(成田スカイパーク)、成田空港が北風運用の時にRWY34Lからテイクオフした機体を捉えました。エプロンエリアにはエアチャイナのエアバスA330が駐機しているのが見えます。
![アシアナのA380@奥の細道](http://greenjet.jp/wp-content/uploads/2018/03/AF9I7517.jpg)
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM・F11・1/1000秒・ISO400
奥の細道での期待は。。@アシアナのA380
アシアナ航空のエアバスA380-841のこの巨体、ここ奥の細道(成田スカイパーク)での期待は、当然成田空港の管制塔前通過時の建物に絡むショット。でも、エアボーンがちょっと早いな。。この時点でだいぶ高い。
![アシアナのA380@奥の細道](http://greenjet.jp/wp-content/uploads/2018/03/AF9I7530.jpg)
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM・F11・1/1000秒・ISO500
かなり管制塔の建物から離れましたね。コリアンエアーのジャンボほどではありませんが、高いねーこりゃ。(^_^;)
![アシアナのA380@奥の細道](http://greenjet.jp/wp-content/uploads/2018/03/AF9I7534.jpg)
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM・F11・1/1000秒・ISO500
EF70-200mmをめいっぱい「引き」にして、1D-X MarkⅡの一番上の測距点を使った結果がこんな感じです。アシアナ航空のエアバスA380-841のここ奥の細道(成田スカイパーク)での撮影は、第一ターミナルビルと絡めたショット狙いに徹することになりそうですね。それはそれで。。
![アシアナのA380@奥の細道](http://greenjet.jp/wp-content/uploads/2018/03/AF9I7541.jpg)
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM・F11・1/1000秒・ISO500
あと数回のチャンス@アシアナのA380
成田空港の管制塔前を通過した飛行機は、すぐに木の影に隠れていってしまいます。今回アシアナ航空のエアバスA380-841が仁川-成田線に入るのは3月24日まで。個人的にはあと3回くらいしか撮影チャンスはありません。昨年の10月29日から約5ヶ月間、あっという間でした。
![アシアナのA380@奥の細道](http://greenjet.jp/wp-content/uploads/2018/03/AF9I7551.jpg)
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM・F11・1/1000秒・ISO500
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・奥の細道