出雲の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。
その5 送迎デッキ

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/800秒・ISO2000
出雲空港の送迎デッキは、RWY25からテイクオフする飛行機のエアボーンを真横から狙ったり、宍道湖をバックにRWY25へのランディングする飛行機を狙えます。飛行機写真ポイントとしては事前の期待以上のナイスポイント。午後から順光です。
出雲空港送迎デッキはこんなところ
程良い広さの出雲空港送迎デッキ。フェンスには多数のカメラレンズを差し込める穴が空いていて、飛行機写真を撮影可能です。
カメラレンズを差し込める穴。77mmレンズでも余裕で入りますが、左右に振るのはちょっと厳しい。
出雲空港送迎デッキで撮った飛行機写真
正面からエアボーンしたJ-AIR のERJ-190STD。空港周辺の小高い山や民家が背景に入ってくる、個人的に大好きな構図です。エプロンに飛行機がいると手前に被る場合ありです。

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/800秒・ISO1250
宍道湖をバックにRWY25に降りてきたFDA9号機。かなり距離あります。出雲で撮った飛行機写真で1番好きかな。。

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F7.1・1/500秒・ISO400
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
他の出雲の飛行機撮影ポイントを見る