旭川の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。
その7 RWY16エンド
どデカイ坂にシルバーのどデカイ誘導灯がそびえる旭川空港のRWY16エンド。幹線道路上に突如現れるこの物体に「おー、これか!」と叫んでしまいそうな迫力です。
旭川空港 RWY16エンドはこんなところ
周囲はコンビニも駐車場も何もありません。車を止めるのであれば、滑走路西側に止めて徒歩ですかね。誘導灯はこんな感じで畑の中に点々と設置されています。
周囲は幹線道路が走っていて、本当に何もない。滑走路西側に車を止める場合は、奥の坂を上がって左折なので結構距離ありますね。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
関連記事:
飛行機と道路のカーブ 幹線道路の上を飛行機が通過するシーンって結構好き。特に福岡はどっちのランウェイエンドにも幹線道路がある。遠くに大きな…
旭川の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。 その4 RWY16エンド西側 [caption id=”attachment_29264″…
旭川の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。 その6 滑走路西側の坂 [caption id=”attachment_29293″ al…
飛行機のタイミング ここは福岡空港のRWY16エンド。空港通りの中央分離帯にカラフルでキレイな花壇を見つけた。福岡の空港通りは超幹線道路。…
函館の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。 その3 RWY12エンド 函館空港のRWY12エンドは、幹線道路の歩道上からランディング直…