羽田で撮る飛行機写真の課題
つばさ公園で羽田の新飛行ルート運用になるのを待ったコロナ移動制限解除の週末。「みんなのJAL2020ジェット1号機」を公園東端で捉えた。一瞬RWY22着運用と違いが分かりづらい。。つばさ公園に限らず、羽田の新飛行ルートのベストポイントを探してみたいかな。。
当面の課題だね。

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO320
この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
関連記事:
飛行機のお腹 南風運用の新飛行ルートモードに入った羽田。まだ今一つ飛行ルートを把握していない。この写真は国道375号線の側道から撮ったもの…
羽田の新飛行ルートと飛行機写真 羽田のRWY16Rへ進入してくる飛行機はスカイマークのB737。背景には都心の高層ビル群、チラッと東京タワ…
羽田の新飛行ルート 羽田空港に駐機する飛行機をこの目線でフレームに入れながらRWY16Rに降りる飛行機を狙う。南風運用の新飛行ルートで実現…
高速上空を横切る飛行機 羽田のRWY16Rへ降りる飛行機が首都高湾岸線上空を横切る。ちょっと高度高いけど、今までの羽田にはなかった光景。エ…
つばさ公園で撮れる飛行機写真の今 つばさ公園で羽田のRWY22からテイクオフする飛行機を捉えた。外出自粛制限解除後初の羽田での飛行機写真。…