成田で撮影した飛行機」カテゴリーアーカイブ

成田で飛行機~午前にジャンボを捉えるココ

成田で飛行機~午前にジャンボを捉えるココ

 午前中の飛行機 at 成田 

成田で飛行機~午前にジャンボを捉えるココ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

午前中、成田のAランに降りてくる飛行機を撮る場所には悩まされる。北風でも南風でも。あんま場所無いもんね。こんな大物ゲットのチャンスの時なんぞは特にね。ところで、こんなしょっちゅう飛行機を撮っている場所のすぐそばにメッチャいい場所があったことに気ずいたよ。こりゃぁ最高だね。標準レンズでゲット。

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~夕暮れの荒野にジャンボ

成田で飛行機~夕暮れの荒野にジャンボ

 いい雰囲気の飛行機写真 

成田で飛行機~夕暮れの荒野にジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

畑ポイントで狙うジャンボ機。この場所で撮るこの飛行機のアングルが好きだ。メッチャ格好いいでしょ。撮影時刻は2月の16時半過ぎ。西日が飛行機の側面を照らす。色温度をぐ~っと下げてみる。飛行機の手前に入る土むき出しの畑の色と相まって、いい雰囲気の飛行機写真になった。

この写真の撮影ポイント・・・畑ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~山の向こうから飛行機

成田で飛行機~山の向こうから飛行機

 正面に降りてくる飛行機 

成田で飛行機~山の向こうから飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田のRWY34Lエンドのだいぶ離れたところを散策していて辿り着いたクネクネ道。周りは田んぼしかない。目の前には小高い山というか丘のような場所がある。直感的にこの正面に飛行機が降りてくると思った。手前の森は暗く落ちている。シャドーを思いっきり上げて見た。まぁまぁ悪くない飛行機写真になったじゃん..

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅫ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅫ

 エクレア?と飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅫ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500

畑ポイントとひこうきの丘の間あたり、道路沿いの畑を飛行機の手前にフレーミングしてキャセイのジャンボを狙う。畝に残る雪がエクレアの真ん中のクリームみたいだった。この日の畑ポイントは、雲多めながら思っていた以上に人が多かった。理由はすぐにわかった。フライングホヌ2号機がRWY34Lへほどなくラインアップしたからだね。成田からの遊覧飛行で九州上空の方まで行ったみたい。すぐにホヌ狙いの人たちが散り散りになった頃、僕が狙っていたこの飛行機が降りてきた。

この写真の撮影ポイント・・・畑ポイント
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅪ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅪ

 飛行機写真の演出 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅪ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

快晴の成田に一時分厚い雲が立ち込めた。黒い雲と白い雲が入り乱れ、少しだけ青空が残る。飛行機にはしっかり光が当たる。微かに残る雪と飛行機のコラボを彩るいい演出になった。木々への光の当たり方も良かったね。ココで雪絡みであれば、快晴よりもこんな雲行きの方がいい飛行機写真になったかもね。

この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅩ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅩ

 道端から雪と飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅩ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

残雪と絡む飛行機写真を探し回った成田のRWY34L周辺。意外なところにも残雪があった。朝倉やすらぎの杜の園内ではなく、入り口横の道端から撮影。さすがにこんなところから飛行機写真を狙う人はチョットいない。朝倉やすらぎの杜の木々の上、ちょうどいいところから飛行機が顔を出した瞬間を捉えた。これもアチコチ歩きまわった成果。

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅨ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅨ

 雪や木のバランスと飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅨ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

成田のRWY34LへスタアラカラーのユナイテッドB777が降りてくる。雲がバックにちょうどない、背景が青いところに飛行機が填まった瞬間を捉える。木のてっぺんのラインがちょうどL字型に成っている中に飛び込んできた瞬間だよ。残雪と木々と青空のバランスもいいよね。飛行機の位置も言うこと無しだったね。

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅧ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅧ

 白い筋と飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅧ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

雪の降った翌日、終日快晴の予報を見て成田へ向かう。午後に訪れたのは、グリーンポート エコ・アグリパーク。狙いを定める飛行機は、コリアンのジャンボ。現地に着いた時はもっと雪が残ってたのに、ほんの数10分の間にだいぶとけてしまった。それでも、多数の白い筋が地上にのびる飛行機写真を成田で撮れるのは超貴重。

この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅦ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅦ

 雪のステージと飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅦ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

周辺はあまり雪が残ってなかったのに、真ん中のちょっと高くなっているところだけメッチャ雪があった。雪のステージと飛行機写真。この場所からは成田のRWY34Lへアプローチしてくる飛行機はほぼ直前まで見えない。しかし、きれいにちょうど低めの木の上のところに顔を出してくれる。飛行機と雪のステージの位置的バランスもいいよね。

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅥ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅥ

 ご時世ならではの飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅥ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

ここは雪の日の成田の穴場。たぶんコノ日ここで飛行機写真を撮った人はいないんじゃないだろうか。デカイカメラを持った人は来ないけど、しっかり飛行機の通り道だし、メッチャ雪が残ってる。そしてRWY34Lへ降りてきた飛行機はキャセイのA350、しかも-1000!この飛行機がAランに降りてくるのはご時世の影響。いい獲物に出会ったもんだ。

成田の飛行機撮影ポイントを見る