遠征で撮影した飛行機」カテゴリーアーカイブ

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

関空~飛んでない飛行機も最高の被写体に!

 関空展望ホール 

関空展望ホールから眺めるA滑走路の風景。滑走路やタキシーウェイには、多数の飛行機が見えている休日の午前10時前。B滑走路に着陸したアシアナのエアバスA350が、目の前をターンレフト。格好良いですね!関空展望ホールからであれば、障害物無しにタキシーウェイ上の飛んでいない飛行機を最高の被写体に出来ますね!

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

続いて午前10時過ぎに姿を現したのは、エバーのB787。僕のホーム、成田ではもう既に何度も撮った飛行機。タキシーウェイにいるこの飛行機をこのアングルで捉えたのは初めて。上から撮る飛行機って良いよね。特にB787やA350はメッチャ良い。タキシーウェイ奥にはフィンエアーのエアバスA350が見えていました。

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 関空遠征での出会い 

関空展望ホール前を横切るエバーのB787。第二ターミナルに駐機する飛行機が多数見えるこの眺めも良いです。こう見るとやはり綺麗な飛行機です。昨年(2018年)10月登録の機体番号(レジ)=B-17882ですからね。。

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

来ましたね!フィンエアーのエアバスA350。しかもコイツはワンワールド塗装機!僕が世界一格好良いワンワールド塗装機だと思っている、フィンエアーのエアバスA350です。まさか、関空遠征で出会えるとはね。。

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

 飛行機のスローな時間 

フィンエアーのエアバスA350(ワンワールド塗装機)を左斜め後方から。エントランスホールのスカイデッキを少しだけフレームに入れました。空港の情景が表現出来ているだろうか。見送りなのか、スマホを構える女性と只々佇む男性のカップルのシルエット。ゆっくりっとエプロンエリアに進入する飛行機の、スローな時間を表現しています。

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO320

最後の写真。キャセイパシフィック航空の飛行機ですが、ココはB777。最近B777を狙う機会がメッキリ減った気がします。関空だからたまたまなのか、エアバスA350が確実に増えている。JALの次期主力はエアバスA350。ジャンボ(B747)からトリプルセブン(B777)、そしてエアバスA350へ。時代は移り変わっていく。

関空展望ホールより~飛んでない飛行機もココでは最高の被写体!

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

関空で撮った飛行機写真を集めてみました。

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で追う

 チャイナエアラインズカーゴ 

関空の展望ホールからRWY06Rの先端を望む。RWY06R手前のホールドポイントから、正にRWY06Rに進入する飛行機は、チャイナエアラインのカーゴジャンボ(B747-400)。手前のタキシーウェイには、わんさか飛行機が連なっていますね。

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

日曜日の午前10時過ぎ。関空のA滑走路を飛び立つ飛行機。僕が世界一格好良いカーゴジャンボと思っているチャイナエアラインズカーゴのジャンボ(B747-400)。関空展望ホールから撮る飛行機は、言わずもがな真逆光。シャドーをいつもより持ち上げ気味でRAW現像しています。

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 ジャンボのエアボーン 

滑走路上に出来た日陰スポットにはまり込んだチャイナエアラインズカーゴのジャンボ(B747-400)。飛行機を撮っていていつも思う。空のテッペンは雲一つ無い快晴なのに、何で日陰スポットが出来るのだろう。。大阪湾バックの絶好のシーンだけにチョット残念。。

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

大型機らしいゆったりしたエアボーンから、関空展望ホール前を通過していくチャイナエアラインズカーゴのジャンボ(B747-400)。惚れ惚れしますね。逆光無関係!美し過ぎる。個人的には俄然旅客系よりもカーゴ系の方が、チャイナエアラインに関しては好き。機体サイドのロゴが格好良い!

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO320

 ジャンボとB777F 

ちょうどチャイナエアラインズカーゴのロゴ上あたりにハイライト光が入った、この美しい飛行機=ジャンボ(B747-400)。フロントアッパーデッキと後方へ向けてせり上がるヒップの影響か、機体が上方へ向けて反り返っているように見える。

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO250

最後の写真。B777F×3機の導入を決定したチャイナエアライン。いずれ18機保有するジャンボ(B747-400)との更新が考えられます。B777Fは当初ヨーロッパ路線投入とのことですが、関空でこの飛行機を見れなくなる日がいずれ来るのでしょうか。。

世界一格好良いカーゴジャンボを関空で捉える

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO320

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

関空で撮った飛行機写真を集めてみました。

マレーシア航空のエアバスA350@関空

関空で初撮り!マレーシアのA350は。。

 関空展望ホール前 

昨年(2018年)の8月からエアバスA350-900を、クアラルンプール/関空線へ投入しているマレーシア航空。1年振りに訪れた関空展望ホールで撮影しました。前回の関空遠征の時は、まだエアバスA350投入前。関空ではこの飛行機の初撮りとなりました!

マレーシア航空のエアバスA350@関空

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

関空のエプロンエリアからタキシーウェイに出ていく、マレーシア航空のエアバスA350。しかもこの時、この飛行機は、機体番号(レジ)=9M-MAG、「ネガラク(マレーシアの国家「我が国」)」特別塗装機。成田でも撮ったことのある機材ですが、コイツを関空の初撮りで捉えることが出来るとは!2018年7月登録のまだまだ真新しい飛行機です。

マレーシア航空のエアバスA350@関空

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 関空に飛来するエアバスA350 

関空のRWY06Rからテイクオフした、マレーシア航空のエアバスA350。昨年の関空遠征の時に関西線に乗り入れていたエアバスA350は、アシアナ、チャイナエア、タイ、キャセイ。。確か4社だったと思います。現在はこれにマレーシア、そしてフィンエアーの飛行機もエアバスA350になっていた。6社か。。

マレーシア航空のエアバスA350@関空

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

関空の午前撮りなので逆光。でも良いね、このアングルのマレーシアのエアバスA350。それにしても関空で7社。成田だとフィンエアー、ベトナム、キャセイはレギュラー。不定期でタイ、チャイナエアー、マレーシア。。関空に負けてます。エアバスA350天国の関空は良いね。。

マレーシア航空のエアバスA350@関空

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO320

 飛行機のハイライト光 

関空展望ホール上空に差し掛かる、マレーシア航空のエアバスA350。このアングルからだと何となく魚っぽいような。。ギア格納が完了する直前なので、口が開いているように見えるからかな。。

マレーシア航空のエアバスA350@関空

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

最後の写真。良い感じで飛行機のコクピット後方にハイライト光が入りました。よく見ると左右のエンジンのトップ付近にもハイライト光が入っています。良いね!こういうの。マレーシア航空のエアバスA350「ネガラク」~関空より、でした。

マレーシア航空のエアバスA350@関空

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO250

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

関空で撮った飛行機写真を集めてみました。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

大阪湾をバックに~キャセイのA350!!

 関空展望ホール前 

1年振りの関空で撮ったキャセイのエアバスA350。前回この飛行機を撮ったのはRWY24Lからのテイクオフでしたが、今回は念願のRWY06Rからの上がりを撮れる!終日快晴予報だった大阪の空は、確かに太陽は出っぱなしでしたが雲多め。そんな天候の中で撮ったキャセイのエアバスA350です。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

関空展望ホール前をターンしてRWY06Rへ向かう、キャセイのエアバスA350。大阪湾対岸の山々がくっきり見えています。雲さえ無ければ最高の天候ですが、中々思うようにいかないのが飛行機撮影。それでも、前回よりもメラメラは少ないかな。期待してキャセイのエアバスA350のテイクオフの瞬間に備えました。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 逆光の関空 

キャセイのエアバスA350のエアボーン。衝突防止灯の赤い光を上手い具合に捉えられました。関空の午前の撮影は、飛行機的には真逆光。キャセイのエアバスA350のフロントフェイスは、左サイドから鼻先にかけて斜めに影が出来ています。これはこれで、フロントフェイスが引き締まって見えてOKテイクですね。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

関空の燃料貯蔵施設を眼下に上昇していく、キャセイのエアバスA350。関空のRWY06Rからテイクオフする飛行機写真で一番好きなシーン。高さ的には良い感じのキャセイのエアバスA350ですが、あと僅かにエアボーンが遅ければもっと良かったでしょうか。角度は悪くないですね。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 エアバスA350-1000 

関空の展望ホール真上に差し掛かってきた、キャセイのエアバスA350。主翼裏に見える機体番号(レジ)はB-LXD。モデルは、エアバスA350-1041。エアバスA350のロングバージョン。キャセイパシフィック航空の日本路線では、香港/関空線が最初の就航です。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO320

最後の写真。良い具合に太陽と被ったキャセイのエアバスA350。ドラマティックですね。こういうのがあるから逆光の飛行機写真は面白い。RAW現像時に露出を1.5段落とし、機体を黒潰しにして太陽とのコントラストを強調しました。

関空のRWY06RからテイクオフするキャセイのA350

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO100

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

関空で撮った飛行機写真を集めてみました。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

夕暮れ時の那覇でドラマティックに飛行機を

 光芒と飛行機 

夕暮れ時の那覇空港展望デッキにて、駐機中のANAスターウォーズジェットへ広角レンズを向ける。背後には夕陽の光芒が雲間から覗く。那覇の飛行機撮影を満喫した一日の終わり。ドラマティックなシャッターチャンスの予感。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F8.0・1/125秒・ISO160

夕陽の光芒と飛行機を絡めた写真を撮れるチャンスはそう長くは続かない。那覇空港展望デッキ前を通過する出発機は、既にだいぶ高度が高い場合がほとんど。縦カットで左下に光芒をフレーミングした写真を狙いました。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F9.0・1/800秒・ISO400

 まだらな青空と飛行機 

黒っぽい雲間からまだらに覗く青空と、そこに絡む完全に黒潰れした飛行機。右下のオレンジの空との対比が面白い。刻一刻と変化する雲の様子を感じる一枚。飛行機の背景で流れる雲の雰囲気が良いかな。。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/640秒・ISO160

縦カットで狙った飛行機が、思っていたより低めの高度で飛んできました。お陰で地上を大きくフレームインさせて撮った写真となった一枚。気がつくとボーディングブリッジが、オレンジ色に美しく輝いていました。良いね。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/640秒・ISO400

 夕陽に迫る飛行機 

そろそろ撤収かな、と思っていた最後の最後。全く期待していなかったANAのB737が、メッチャ低い高度で飛び出してきました。飛行機がバシッと夕陽に絡むベストショット。この日唯一飛行機が夕陽に迫ったショットです。那覇空港新滑走路の進入誘導灯も渋く存在感を醸し出しています。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/640秒・ISO800

最後の写真。この時那覇空港で撮れた夕陽と飛行機の写真は、これがラストショットとなりました。粘った末の最後に来た幸運。那覇に来たら必ず狙いたくなるシーンの一つに加わることになりますね。

那覇空港の展望デッキで撮る夕焼けと飛行機

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/640秒・ISO500

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

憧れの瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇空港

 瀬長島と美しい海 

ココは沖縄。那覇空港RWY36にファイナルアプローチする飛行機を瀬長島展望台から写真に納める。沖縄本島を北から縦断し、南側からアプローチしてくる飛行機の高度は、瀬長島展望台向かって右側に姿を現した時点ではまだ高い。縦カットで海や橋をフレームインさせました。海の色が美しい。。エメラルドブルーですね。

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

手前に駐車場、豊見城市の町並みを背景にエアピーチのエアバスA320。引き気味で、飛行機を完全に風景の一部と化して捉えた写真。瀬長島で撮る飛行機は、どこで撮ってもエメラルドブルーの海が素晴らしいアクセントになります。

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO400

 飛行機と瀬長島連絡道路 

瀬長島連絡道路の真上を通過する飛行機を縦カットで捉えた写真。凄い迫力ですね。ANAのB777-300です。飛行機がフレームからはみ出ないように、慎重にカメラを振りながらの撮影となりました。那覇で大型機の撮影は、チャンスが少なく貴重です。

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO1000

瀬長島連絡道路上空を通過する飛行機の写真をもう一枚。こちらはエアピーチのエアバスA320。瀬長島展望台から撮る飛行機は、アップ気味の大型機も良し、引き気味で風景の一部と化した小型機もまた良しです。

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO400

 ワザワザ那覇まで。。

瀬長島展望台で撮る飛行機は、再び縦カットで瀬長島野球場をフレームに入れたショット。バニラのホワイト&イエローの機体が映えてます。グランドの砂の色も美しいと感じる那覇。飛行機も良く映えるわけですね。。

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO640

最後の写真。那覇空港のRWY36にタッチダウンするANAのB777-300。大型機の着陸シーンの迫力はやはり格別ですね。瀬長島展望台からは、障害物一切無しで飛行機の着陸写真を存分に撮影出来ます。ワザワザ沖縄・那覇まで来て良かった、と思わせられる飛行機写真たち、ありがとう!

瀬長島展望台で撮る飛行機~那覇

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO1250

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

この写真の撮影ポイントはこちら↓↓↓↓

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです!

 宇部の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。

山口宇部空港へ行ってきました。瀬戸内海に面した美しい空港です。地方空港らしく至近距離から離発着する飛行機ショットを狙え、さらにエプロンエリアにいる飛行機を飛行機と同じアイレベルで撮影出来ます。撮影ポイントのご紹介も含め撮影した飛行機写真をご覧頂きたいと思います。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO250

山口宇部空港の場所です。地図の向かって右端がRWY25、左端がRWY07。

 山口宇部空港の臨時駐車場 

県道220号線を走っていると、山口宇部空港の臨時駐車場の看板が出ていました。時はGW。臨時駐車場の看板が出ているときは素直に臨時駐車場に入ってしまうのが賢明です。臨時駐車場はほぼ無舗装ですが、トイレがありますし悪くないです。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

空港前は大きな広場になっています。家族で出掛けるのも良いですね。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

山口宇部空港の管制塔。舗装された正規駐車場は予想通り満車でした。駐車料金は無料です。さすが、地方空港!

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

 山口宇部空港で撮影した飛行機 

ターミナル展望デッキから撮影したJALのB737。地方空港は展望デッキがさほど高くない階上にあるので、大型空港と比較して低アングルで飛行機の写真を撮影出来ますね。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO250

この日唯一RWY07からテイクオフしたJALのB737、10時20分発のJL292便。展望デッキから撮るエアボーンの瞬間は、後ろからの撮影となりました。RWY25エンド側から撮った方が面白いかもしれません。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO250

この日僕が山口宇部空港にいた時間帯は、JALのB737以外全ての飛行機の離発着がRWY25でした。RWY25エンドの方へ行ってみました。空港建物東側のフェンス沿いを海の方へ歩き、突き当たりを左へ。ひたすら歩くとRWY25エンド付近に小高い丘がありました。ちょうどフェンスをクリアー出来て、飛行機の写真が撮れるようになっています。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

RWY25へ向かうスターフライヤーのA320。ほぼ終日逆光なので、スターフライヤーの黒い機体はココでの被写体としてはあまり適していないかもしれません。。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO640

RWY25エンドの撮影ポイントは歩くと結構距離あります。臨時駐車場の一番奥まで車で行ってしまえばだいぶ近いです。この写真奥の軽トラが停まっているところを左にカーブし、さらに奥まで進むことが出来ます。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

突き当たりの左側に10台ほどの駐車スペースがありました。コッチからだとRWYのフェンス沿いを長々と歩かなくて撮影ポイントまで行けます。数百メートルくらいかな。ターミナルからRWY25エンドまで歩くと10分くらいかかる気がしますので、だいぶ早いですね。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

ANAのB787。12時25分着、NH693便です。至近距離で飛行機のタッチダウンを前方から捉えることが出来る。障害物無し。良いですね!

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO320

折り返しの羽田行き。ANAのB787。パイロットが手を振ってます。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO320

後ろからも至近距離で。背景に海が綺麗に写り込んでくれると最高ですが、青い空しか写ってないというのも良いですね。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO250

そして最後は、ANAのB787後ろからエアボーン。後ろからですが、至近距離でGood。次の到着便、13時40分着のJAL293便が約30分遅れとなったのですが、この日は鳥取へ移動する予定だったためこれで撮影を切り上げました。

【山口宇部空港】飛行機撮影ポイントです

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO160

山口宇部空港の飛行機撮影ポイントのご紹介記事はいかがでしたか。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

鳥取へ飛行機撮影遠征

 あのRWY10エンドへ 

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

鳥取空港へ行ってきました。勿論獲物は、砂浜から海へ突き出る進入誘導灯の真上を飛んでくる着陸機。RWY10エンドの飛行機撮影です。情報が少なく、現地でも飛行機を撮っている人が他にいなかったので、どうなることかと思いましたが結果をご紹介したいと思います。

 鳥取空港RWY10エンドの場所 

鳥取空港の西側、伏野海岸の砂浜です。地図に鳥取空港の進入誘導灯は出ていませんが、このあたりの飛行ルートすぐ脇からRWY10に着陸する飛行機を撮影できます。ロケーション的に最高の写真が撮れるはず。。

 鳥取空港RWY10エンドの行き方 

先ずは現地への行き方です。
前日は道の駅「神話の里 うさぎ」で車中泊しました。神話の里 うさぎからは、国道9号線を東へ10分程走ったあたり、溝川交差点付近の「P」のところを入ると、結構広い駐車スペースがありました。撮影ポイントまでは、ココから歩いて10分程。トイレや自販機などの類いは何もありません。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

鳥取砂丘方面から来るとコンビニの手前が駐車スペース。食料や飲み物はココで調達出来ます。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

駐車スペース。結構広いしガラガラ。神話の里 うさぎはGWということもあってか超満車で、危うく駐車場所を確保出来なくなりそうでしたが、ここは平和です。但し夜は真っ暗だと思います。ココで一晩過ごすのはちょっとキツイかな。。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

駐車スペースから測道に出れるようになっています。撮影ポイントは側道を少し歩いたところにあります。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

測道を右方向へ出てしばらく歩きます。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

坂道を下りて立体交差になっているところ、ちょうど軽ワンボックスとバイクが止まっているところから海岸線に出られます。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

ココから海岸線に出ましょう。鳥取空港の飛行機撮影ポイントまではココから海岸線に出て、歩くしかないようです。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

程なく鳥取空港の進入誘導灯が見えてきます。テンション上がりますね。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

ひたすら右奥の方へ進めば鳥取空港です。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

釣り人発見。午前中ということもあってか、全然人いませんでした。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

時間があったので空港のフェンス際まで行ってみました。如何せん3時間に一本しか飛行機便がないので。この時は朝一7時50分着の便を逃したので、次の10時50分と14時20分の到着便の飛行機を狙うことにしました。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

さて、どこで撮るか。。カメラ持ってる人誰もいないし、全然わからん。ネットでも詳しい情報は見つからなかったので、予測でいくしかありません。鳥取くらい飛行機のトラフィック量が極端に少ないとキツイですね。超ぶっつけ本番になります。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

進入誘導灯には横の出っ張りが一か所あります。これが邪魔なので、コイツよりも少し前で撮るのが良さそうですね。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

 鳥取で撮る飛行機 

来ました!羽田発、ANAのNH295便。B737-881です。あの鳥取のRWY10エンドで撮る飛行機Getの瞬間です!

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

雲一つ無い青空と青い海、そして飛行機。このためだけに来た鳥取。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

鳥取でここまで雲が無い青空で飛行機をGetした写真は、ほとんどネットで出回っていないような気がします。良かったーー!!

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

飛行機をギリギリまで引き付けたところ。広角レンズですが、ココは歪みなど気にせずですね。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

頭上を通り過ぎたB737。鳥取のこういう構図の飛行機写真もあまりネットで見かけない気がします。悪く無いでしょ。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

午後2時過ぎ。ANAのNH1101便が見えてきました。鳥取でこの日漸く2機目。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO160

この便はA320-211がアサインされています。可愛いね。。沖合の小さな島と一緒に。。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO400

鳥取空港の進入誘導灯と砂浜を絡めた飛行機写真。日光浴をする地元の方もフレーミングして。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

青空のグラデーションが美しいですね。後追い気味の飛行機と海の写真も良いよね。羽田と違い、砂浜を絡められるのがGoodです、鳥取。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 5D-MarkⅣ・Tamron SP AF 17-35mm・F11・1/1000秒・ISO500

カメラを変え、望遠レンズでランディング直前の飛行機も狙いました。海の向こうの小高い山々がフレームに入って来る、鳥取のこういうショットも良いですね。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO200

時間潰しに立ち寄った鳥取空港ターミナル。想像よりメッチャきれい。良いとこでした。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

国内線展望デッキはだいぶ小振りなサイズでした。至るところにコナン関連の物があります。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

こちらは国際ターミナルの展望デッキ。広いです。人は全然いませんでした。ちょうど飛行機もいなかったし。。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

フェンスはどの場所でもカメラのレンズが差せるようになってました。コレ良いね。成田や羽田でもこういう仕様になっていると良いのに。。大口径レンズでも余裕でいけます。

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

子供用に踏み台が沢山置いてあります。素晴らしい配慮ですね。小さい子供用にこれほど設備が行き届いた空港は珍しいのではないでしょうか。鳥取空港、良いね!

【鳥取の飛行機撮影ポイント】RWY10エンド

鳥取の飛行機撮影ポイントのご紹介記事はいかがでしたか。
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

瀬長島展望台からスターウォーズジェット!

 那覇空港とC-3PO 

那覇空港のRWY36へタキシングするANA スターウォーズジェット C-3PO。手前の飛行機たちが、撮影場所の瀬長島展望台からはスターウォーズジェット C-3POを上下から挟み込んでいるように見えます。飛行機が数台集まっても一際異彩を放つ、スターウォーズジェット C-3PO。

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

瀬長島展望台からEF100-400mmを目いっぱいズームして撮った、スターウォーズジェット C-3PO。この飛行機を羽田以外で撮るのは初めて。羽田と国内主要空港間を一日数回往復するスターウォーズジェット C-3POは、成田線には入りません。何故かな。。

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 那覇空港のトラフィック量 

RWY36手前で待機状態のスターウォーズジェット C-3PO。那覇空港は飛行機のトラフィック量が多く、出発機も到着機も引っ切り無し。出発機と到着機が入れ替わり立ち代わり、滑走路に進入していきます。

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

那覇空港のRWY36へラインアップしたスターウォーズジェット C-3PO。後ろから続々と続いてくる飛行機。小型飛行機のトラフィックが多い那覇を象徴するようなシーン。タキシーウェイにいるB737が2機写っています。

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

 瀬長島展望台からの距離 

いよいよクリアード フォー テイクオフのコールが掛かった、スターウォーズジェット C-3PO。瀬長島展望台から那覇空港のRWY36エンドまでの距離は、1,5kmくらいあると思います。視程は良好ですね。

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO400

最後の写真。那覇空港のRWY36からテイクオフした、スターウォーズジェット C-3PO。全長3,000mの那覇空港の滑走路。この写真で瀬長島展望台から飛行機までの距離は、5,000mくらいあるだろうか。だいぶメラメラが激しい写真になりました。高台から那覇空港に離発着する飛行機を撮影出来る瀬長島展望台。視界を遮るものが一切無く、思う存分飛行機撮影を楽しめるスポットです。

瀬長島展望台からスターウォーズジェット C3-PO

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

この写真の撮影ポイントはこちら↓↓↓↓

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

瀬長島展望台から~ジンベエジェットです~

 貴重な飛行機 

ココは那覇。場所は瀬長島展望台。那覇空港のRWY36にアプローチしてくるド派手な飛行機はJTAのジンベエジェット。那覇では珍しくない光景かもしれませんが、普段羽田や成田がメインの僕にとってはメチャクチャ貴重な飛行機写真となります。那覇、良いねー。。

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

瀬長島連絡道路上空を通過するジンベエジェット。那覇に来たら一番撮りたかった飛行機写真の一つを、ジンベエジェットで決められるとは!直前で陽が影ってしまったのがだいーぶ残念なところですが、縦カットで迫力のシーンになりました。

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO640

 瀬長島の人気ポイント 

那覇市街とジンベエジェット。飛行機の手前に少し野球場グラウンドをフレーミングして撮れる、瀬長島展望台。瀬長島では他に連絡道路上、瀬長ビーチ、瀬長島ホテル前など一通りの飛行機撮影ポイントを回りましたが、一番人気はココ、瀬長島展望台でした。

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

せっかくならサクラジンベエも。。と思っていた今回の那覇紀行ですが、Get出来たのはジンベエジェットのみ。羽田でも何度か撮ったことがあるジンベエジェットですが、滅多に撮れない貴重な飛行機。那覇だと一日いれば絶対何処かで捉えられそう。。

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO500

 那覇・瀬長島ならではの。。

飛行機の背景に白っぽい建物が入ってくると、飛行機が建物と一体化してしまいそうになりますが、ジンベエジェットは問題なし。特別塗装機の自己主張が功を奏した写真です。羽田や成田で飛行機写真を撮る場合は、そういうことを気にしたことはありませんが、高いところから撮る那覇・瀬長島ならではですね。。

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO640

最後の写真。この日那覇・瀬長島で撮った飛行機の中では、比較的派手なタイヤスモークを上げたジンベエジェット。画面奥に駐機している戦闘機と対比すると、B737のジンベエジェットが大きく見えてVery Goodです。

瀬長島展望台から~ジンベエジェット

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO640

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

この写真の撮影ポイントはこちら↓↓↓↓