羽田の主役はこの飛行機

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
飛行機の写真を撮る、ということではJALにあまり興味はなかった。こいつが登場するまでは。羽田ではどこへ行ってもこの飛行機を撮らないと気が済まない。だって格好いいし。年末には国際線仕様のA350-1000が登場。ますます羽田の主役の存在感が増していくね!
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
飛行機の写真を撮る、ということではJALにあまり興味はなかった。こいつが登場するまでは。羽田ではどこへ行ってもこの飛行機を撮らないと気が済まない。だって格好いいし。年末には国際線仕様のA350-1000が登場。ますます羽田の主役の存在感が増していくね!
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
羽田イノベーションシティ前、旧整備場付近にANAのスターウォーズジェット R2-D2が沖止めされている。国際線専用なので、中々遭遇するのが困難な飛行機。実はこの写真を撮った直後に、トーイングカーに引っ張られたB777が手前に入っちゃった。撮れる時に撮っちゃわないとね..
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
トロピカルな雰囲気漂うこの飛行機が好きだ。言わずと知れてる気がするハワイアンのA330。ホノルル⇔羽田線の羽田に降りてくるのは17時前後。ゲートブリッジと絡めて捉えるのは何とも言えない瞬間。JALのB737の位置関係もメッチャ良かったね!
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
南風新飛行ルートの羽田。午後のRWY22から上がる飛行機のハイライトはキャセイのトリプルセブン。前週もワンワールド機だったので、まさか無いと思っていたけど、何と!2週連続のワンワールド。絶妙な場所から上がっていったね!
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
羽田イノベーションシティで南風新飛行ルートのRWY16Rへ降りてくる飛行機を待つ。大都会のビル群と絡む飛行機を捉える絶好の光景。そこへ降りてきた飛行機はスカイマークのピカチュウジェット BC1。夏場のメラメラ状態でも、このカラーリングの飛行機はメチャクチャ映えるね!
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
北海道の翼なので北の大地と羽田間をひたすら往復するエアドゥのロコンジェット。一日中羽田にいれば遭遇出来る可能性は高い。でもどうせなら羽田らしく何かと絡めたい。今回は若洲海浜公園の風車と葛西の観覧車を絡めてみた。RWY22にラインアップした飛行機が絡んだのも良かった。
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
滅多に日本に来ない中国東方航空の「CIIE」特別塗装機が成田へ来る!というのがわかった時。しかし天気は微妙な晴れ時々曇り。とはいえ行くしか無いっしょ!で、撮ったのがこの飛行機写真。直前まで雲に覆われた空が奇跡的に晴れた!
この写真の撮影ポイント・・・ゲジポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
成田で撮るエア・ニュージーランドのオールブラックス特別塗装機。今回は第二ターミナルの展望デッキで撮ってみようと思った。結果は最高だね。こうやって着陸してから転がってくる飛行機を捉えるのもいいよね、と思ったよ..
この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
アフリカから日本へ来る飛行機。直行便なんてさすがにほとんどない。この飛行機もソウル経由。エチオピア航空カーゴのB777を成田のゲジポイントで捉えた。貨物便が来るのね。しかも明るい時間帯。ラッキーだった。
この写真の撮影ポイント・・・ゲジポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
元々メシを食いにさくらの山へ行っただけ。何気にFlightraderを見たらアモイのB787が何と!スペマがアサインされているではないか。全身ブルーの飛行機。メチャクチャいいね!全部このカラーリングにすればいいのに。と思ってしまった..
この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る