飛行機写真は粘り

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/1000秒・ISO250
羽田からスカイツリーがクリアーに見えている休日の午後、RWY34Rからテイクオフする飛行機を絡めてみる。コロナの影響で便数が減っているうえに、乗客も少なく機体が軽いのか、早めにエアボーンする飛行機の多いこと。しかも国内線は小型機ばかり。でも、ここは辛抱辛抱。そして、1時間ほど粘ったか、新千歳行きのエアドゥ B767がいい高さに来た。昔の僕だったら肝心のところでミスることもあったけど、少しは成長したかもね..
この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
関連記事:
駐機している飛行機 夜の海から眺める静寂な羽田。クルーズ船ツアーの帰りに撮影したワンショット。この時は確か波がメチャクチャ穏やかだった気が…
夜の飛行機の横顔 夜の羽田で駐機する飛行機の横顔を明るい光を放つターミナルビルをバックに捉える。羽田でこういう撮り方の飛行機写真って今まで…
チョット遅かった飛行機 今日の飛行機写真も定刻6時30分羽田発のJL501、新千歳行き。この日の実際のテイクオフは6時55分。いつもよりチ…
この日もこの飛行機を追う この日も6時30分羽田発新千歳行きJL501を追う。実際の離陸は6時46分。だいぶ朝日が高くなってきた。前回この…
羽田にあまり現れない飛行機 [caption id=”attachment_28563″ align=”alignnone” width=…