山形の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。
その3 RWY01エンド東側

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500
山形空港RWY01エンド東側のポイントは、午前順光でRWY01にランディングする飛行機を前方あるいは真横から狙えます。飛行機のバックに周囲の山を持ってこられ、僕は好きです。脚立要、周辺にトイレはありません。
山形空港 RWY01エンド東側はこんなところ
滑走路東側の大通り(山形バイパス)からは、空港のフェンスが見えてくる手前のこの信号を左折します。
現地はこんな感じです。
RWY01エンド方面からの眺めです。フェンス沿いの細い道が右に直角に曲がる角のところが飛行機写真撮影ポイントです。
フェンス越しに眺めるターミナルビル方面の眺めです。場所によっては蜘蛛の巣がすごいことになってました。
山形空港 RWY01エンド東側で撮った飛行機写真
名古屋から来たFDA2号機。いいアングルです。飛行機の高度も適度に低いですね。

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400
こちらはRWY01にラインアップするJ-AIRのE70。望遠レンズは必要になりますが、それにしても近い!

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400
エプロンに進入する到着機。FDAがいると、飛行機カラーのメリハリが出ていいです!と改めて思います。

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!