青森の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。
その8 展望デッキ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/1000秒・ISO800
青森空港の滑走路北側にあるターミナルビル3Fにある展望デッキ。光線状態はあまりよく無さげですが、午後の遅い時間帯であれば悪く無かったです。周囲の眺望も素晴らしいです。ただし、撮影条件は厳しいかも..
青森空港 展望デッキはこんなところ
青森空港のターミナルビルです。駐車場は有料ですが、空港有料道路の領収書を入口ゲート先の小屋にいる係の人に見せれば割引処理をしてくれます。220円の有料道路を使えば駐車代1時間分200円が無料になるシステム。有料道路を使いたくない場合は、迂回路ありです。
広々とした青森空港の展望デッキです。
そしてコレが噂には聞いていた手すりの先にあるワイヤーフェンスです。エプロンにいる飛行機は標準レンズなんぞで狙うと、絞りを開けたりとかどうやってもワイヤーフェンスが写り込みます。
青森空港 展望デッキで撮った飛行機写真
八甲田山をバックにプッシュバック中の飛行機を狙ってみましたが、結果はこんな感じです。とほほ..

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F4.0・1/1000秒・ISO160
エプロンに入ったQ400もこんな感じ。

CANON R5・RF24-105mm F4L IS USM・F4.0・1/1000秒・ISO400
望遠レンズに付け替えてE90を狙いに行きました。これで450mm。なんとかワイヤーフェンスクリアーですね。

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/1000秒・ISO400
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!