対角線に配した飛行機写真
真夏の青空広がる成田。RWY34LへエバーのB787が降りてきた。成田へ飛行機を撮りに行ったら押さえておきたい機材の一つ。風和里しばやまのB99を絡めてみた。飛行機同士を対角線に配し、それぞれの前側スペースを狭めたセオリー破りの構図。これはこれで良いかな…

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/1000秒・ISO400
この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
関連記事:
そろそろ成田で飛行機写真 長々と伸びる畑の緑ライン。コイツを対角線構図に配した上に飛行機が降りてきた。飛行機はANAのB777。しかもスタ…
トリコロールを纏った飛行機 エールフランスのB777が東峰神社入口前、成田空港周回道路上空を横切る。真っ直ぐ伸びてキューっと右へカーブする…
松本で撮る雪山が無い飛行機 朝9時15分松本着のFDA200。曇りがちなこの日の松本の朝は、周囲の山々の山頂は全く望めない。雪山絡みは諦め…
太陽と飛行機を対角に 遠く西の空に沈む直前の夕日。空が赤く染まる前から見続けた太陽は、ここにきて2色のグラデーションになった。グラデーショ…
太陽を背負い飛行機 ココは成田。昼過ぎのRWY34Lエンド付近。太陽を背負い3発機が降りてくる。珍しいこの飛行機をセオリー破りで進行方向側…