飛行機写真を待つ瞬間
成田空港の赤い誘導灯と青空、そして地面の草がちょぼちょぼ。いろどり的バランスは申し分無し。そしてそこへ飛行機が飛び込んでくる。アプローチしてくる飛行機が見えない場所なので、音を頼りにシャッターを切る瞬間を待つ。最高の瞬間で決まった。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田空港の赤い誘導灯と青空、そして地面の草がちょぼちょぼ。いろどり的バランスは申し分無し。そしてそこへ飛行機が飛び込んでくる。アプローチしてくる飛行機が見えない場所なので、音を頼りにシャッターを切る瞬間を待つ。最高の瞬間で決まった。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
真夏の成田の夕刻。RWY16Lに降りてきた飛行機はキャセイのB777。飛行機の背景に入ってきたちょっとした雲が何か印象的だった。飛行機から発せられた物体のようで。。こういう飛行機写真も悪くない。。と思った。オレンジの空と飛行機写真は最高だね。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO640
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
真夏の沈みかける太陽。時刻は17時41分。成田のRWY16Lへ降りてきたJALのB787は太陽の僅かに上を通過。飛行機が太陽をお腹に抱えるような構図となった。こういう飛行機写真も悪くない。黒潰れしたギザギザに映る周囲の木々の趣も最高でしょ。やっぱ成田は良い。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO125
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田の赤い誘導灯。手前に高さ制限の黄色い標識。空港フェンスの向こうは草っぱら。そこに飛び込んできた飛行機はANAのB767。たまには飛行機写真を傾けてみた。こういう飛行機写真も悪くない。真っ直ぐ伸びるものがいっぱい写ってると、敢えて思いっきり傾けてみる。癖になるかも。。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
草原の向こうに飛行機が現る。シルバーベースにオレンジスター、ジェットスターのエアバスA320。フレーム端に僅かに成田の赤い誘導灯が写り込む。第三四本木橋付近で撮る飛行機写真は、少し場所を変えるだけで全然表情が変わってくる。実に面白い。。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田のRWY16L、赤い誘導灯付近で飛行機を待つ。空の色は素晴らしい青!この隙間、この空間に飛び込んだANA B787を捉えた瞬間の写真。近づいてくる飛行機は全く見えない。ここしか無い!というところでシャッターを切った。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田のRWY16Lへランディングする直前の飛行機が東関道上空を通過する。第三四本木橋付近、少し東関道の側道から離れたところでカメラを構えると、東関道は写らない。何となく飛行機が谷の上を通過しているように見える。飛行機の角度とB777のヒップ、成田の赤い誘導灯との距離感が気に入った。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
昨年真夏のとある日。成田のAランに大韓航空のジャンボが降りてきた。最近では滅多に見られなくなってしまった大韓航空の旅客系ジャンボ。地上には2機の飛行機が待機中。飛行機撮るならやっぱジャンボだね、と思いつつコロナの影響で日本の空港に離発着する旅客系ジャンボは一気に減ってしまった。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・ゲジポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田の野球場ポイントで撮る飛行機写真。あまり人が行かない東関道の側道を下ったところから撮る飛行機写真。こういうのもメッチャ良いなと思った。一瞬の勝負だけど真夏の青空バックにJALのB767を捉えた!鮮やかな誘導灯の赤とJALの真っ白い飛行機、最高だね!
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO1250
この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田空港の赤い誘導灯と飛行機を絡めた写真を撮るの好きだ。時は真夏の午後4時過ぎ。RWY16Lの際でカメラを構えたところに飛び込んできたのはキャセイのB777。狙いどおりの飛行機写真になった。空の色も申し分無しだね。
CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る