成田で撮影した飛行機」カテゴリーアーカイブ

成田で飛行機~紫の花と飛行機

成田で飛行機~紫の花と飛行機

 一番マトモな飛行機ショット 

成田で飛行機~紫の花と飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

風が強かった秋晴れの日。空の駅 風和里しばやまのすぐ隣の道ばたで紫の花を見つけた。紫というよりも、むしろバイオレット。美しかった。早速飛行機を絡めてやろうと思い、道ばたで待つ。やがて降りてきた飛行機は、ANAカーゴのB767。風が強すぎて花が全然コッチを向いてくれなかった。これでも一番マトモなショットでした..

この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~丘の斜面からジャンボを望む

成田で飛行機~丘の斜面からジャンボを望む

 他人が来ないところから飛行機写真 

成田で飛行機~丘の斜面からジャンボを望む

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

思っていた以上に逆光だったけけど、やっぱ飛行機写真はジャンボ。さくらの丘の斜面から狙ってみた。展望広場から狙うのもいいんだろうけど、他人が来ないところから狙うのもいい。次は順光の時に頼むよ、カーゴルクス君。

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~赤い花と飛行機

成田で飛行機~赤い花と飛行機

 ベストタイミングの飛行機写真 

成田で飛行機~赤い花と飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

名も知らぬ、というか僕が知らないだけかもしれない成田のランウェイエンドに咲く赤い花。この花を絡めた飛行機写真を撮ろうと、だいーぶ窮屈なところへ入ってくる飛行機を標準レンズを装着して待つ。ベストタイミングだね。フェデックス君。い~じゃん!!

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~かわいい飛行機を見たよ

成田で飛行機~かわいい飛行機を見たよ

 何も絡めず飛行機写真 

成田で飛行機~かわいい飛行機を見たよ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500

だいぶ前にAIRLINEの飛来機通信に載ったヤツだ。やたらとカラフルでかわいい尾翼を持つこの飛行機。周囲にいた女子のウケも良かった。このデザイン、エアバスA330にベストマッチかもしれない、と思った。僕的には珍しく、周囲の風景とか何も絡めないで飛行機を撮ったよん..

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~うねる道の上に

成田で飛行機~うねる道の上に

 これも成田な飛行機写真 

成田で飛行機~うねる道の上に

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

北風の成田の日にしょっちゅう通るこの道。歩道の上で飛行機を待つと、結構素晴らしい構図が出来上がるじゃん。向かって左へうねりながらカーブする道。奥は森。そして、そこに降りてくる飛行機は、ホワイトベースにレッドアクセントのライオンエアー。これも成田だね..

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~航空科学博物館の外から狙う

 飛行機と建物 

成田で飛行機~航空科学博物館の外から狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田っぽい特徴ある建物と飛行機を午前中に絡められる場所を探した。ターゲットは航空科学博物館。そして、航空科学博物館の外から狙ってみる。しかも獲物はジャンボ。標準レンズでギリギリまで引き付ける。ジャンボだからこそのバランスだね。

この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ゲジポイントでジャンボに迫る

成田で飛行機~ゲジポイントでジャンボに迫る

 この飛行機のアングル 

成田で飛行機~ゲジポイントでジャンボに迫る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

WESTERN GLOBALのカーゴジャンボが成田のRWY16Rへラインアップする。やっぱココで狙う飛行機はジャンボがいい。望遠レンズの人がほとんどだけど、標準レンズでも充分過ぎるくらいのド迫力。僕は滑走路へ進入する前のこのアングルしか撮らない。このアングルさえ撮れれば何も言うことはないね。

この写真の撮影ポイント・・・ゲジポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~タイのA350のこの迫力!

成田で飛行機~タイのA350のこの迫力!

 かっちょえぇ飛行機 

成田で飛行機~タイのA350のこの迫力!

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

いつの間にか成田線に入っていたタイのエアバスA350。この飛行機はたぶん羽田で撮ったのが最後で、いつ以来なのかはちゃんと調べないと見当もつかない。そんな飛行機が全然期待していない所にいた。しかもメチャクチャいい位置、いい角度で浮き上がる。十余三東雲の丘バンザイだね。いや~かっちょえぇ..

この写真の撮影ポイント・・・十余三東雲の丘
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ゲジで引きで撮るジャンボ

成田で飛行機~ゲジで引きで撮るジャンボ

 シャッターと飛行機 

成田で飛行機~ゲジで引きで撮るジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

ゲジポイントで引きで飛行機を狙ってみたのは2度目。今回の獲物はコリアンのカーゴジャンボ。立ち位置もシャッターを切るタイミングも言うこと無し。機首の位置がこれ以上無い所で決まったね。こういうのも面白いでしょ!

この写真の撮影ポイント・・・ゲジポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ニューカラーユナイテッドのシンメト

成田で飛行機~ニューカラーユナイテッドのシンメト

 一発で仕留める飛行機 

成田で飛行機~ニューカラーユナイテッドのシンメト

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000

何度来てもココ、メッチャいい。水辺の里の池で撮るシンメトリーな飛行機写真。予定には無かったけど、RWY34Lへ降りてくるユナイテッドのB787がニューカラー機だったので、急にココで撮りたくなった。最初の頃は散々探した、飛行機が水面に写るのを写し止められる場所は、今や一発で仕留められるね。

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
成田の飛行機撮影ポイントを見る