いい高さで飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
成田の朝の飛行機写真撮影定番ポイントを少し離れてみる。トンネルを抜けた所の少し小高い場所。一段低い道路が対角に入る。左手の大きな木の陰の向こうから飛行機が出てきたところを激写。その飛行機はタイのB777。いい高さで飛んできた。
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
成田の朝の飛行機写真撮影定番ポイントを少し離れてみる。トンネルを抜けた所の少し小高い場所。一段低い道路が対角に入る。左手の大きな木の陰の向こうから飛行機が出てきたところを激写。その飛行機はタイのB777。いい高さで飛んできた。
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
朝露まみれの成田の朝。出来るだけ低アングルでNCAジャンボを捉えたい。地面が濡れているので、膝はつけない。ギリギリまで小さくなって笹の葉をフレーミング。なかなかいい雰囲気。飛行機にきれいに光が回ったね。
この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO4000
最近は安定してBランに降りてくるこの飛行機、朝のUPS108。東峰神社前でスタンバイも管制官の指示はRWY34Lアプローチ。このために早起きしている。大急ぎで芝山水辺の里へ。撮影場所を選ぶ時間はない。まぁでも、秋空も大地もいい色していた。これが秋の成田の朝。
この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.0・1/30秒・ISO3200h
ホノルルへ出発するホヌが21時過ぎに成田のRWY34Lへラインアップする。着陸のタイミングが被る飛行機はいないので、ランウェイ手前待機は無くそのまま進入。できれば一旦止まって欲しかったが致し方無し。何気に手前のフェンスがキレイに輝いていたね。
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/500秒・ISO4000
10月の週末、夕方17時過ぎに成田のRWY34Lへコリアンのカーゴジャンボが向かってきた。機体右側面全体に光が回る。やっぱジャンボは美しい。コリアンのジャンボと言えば、KE703/704かKE551/552。これらの飛行機たちを凌駕する写真になったかな..
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F4.5・1/80秒・ISO51200
日没後の20時台に成田へ降りてくるUPS109。この時は北風だったのでRWY34Lへランディング。ひこうきの丘からこの飛行機を狙う。真っ暗闇の中で撮ったけどLigthroomのノイズ除去のおかげでメチャクチャきれいな写真に仕上がった。技術の進化、凄いね!
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/15秒・ISO3200
成田とホノルルを往復するあの飛行機が夜の成田のRWY34Lへラインアップする。ハワイアンと言えば、やっぱあの美しい尾翼。その尾翼がロゴライトで浮かび上がる。もっと絞りを絞ってアンコリを輝かせた方がいいのだろうが、ランウェイ手前で止まらなかったのでこうなった。
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F4.0・1/160秒・ISO51200
成田のRWY34Rエンド。日中午後に何度も訪れた、着陸着前の飛行機と道路のカーブを絡めるあの場所へ19時前の暗がり時に向かう。いつもは出来るだけ車と飛行機が被って欲しくないと祈りながらすごす場所。この時は出来るだけ車が通りがかって欲しいと願った。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
成田のRWY34Rエンド手前を放浪していて見つけた超デカイ松。すぐ横の電柱より高い。周囲は草原で一本だけこの松が空にそびえる。コイツに飛行機を絡めたら面白そうだと思った。こういう時に絡めるのはジャンボがいい。貴重な成田のRWY34Rに降りてくるNCAジャンボを狙ったよ!