投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

羽田で飛行機~海と工場の先にいい雲!

羽田で飛行機~海と工場の先にいい雲!

 真夏のコノ飛行機写真いいね! 

羽田で飛行機~海と工場の先にいい雲!

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

橋の上から羽田のRWY16Lへ降りてくる飛行機を狙おうと思った。真夏らしい、いい感じの雲が出ていた。この雲は、ほんの数分後には跡形も無くなっていた。ラッキーなことにANAのB787がコノ雲が出ているうちに降りて来てくれた。まさにワンチャンスだったね..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~B78が緑の向こうに飛び去る

羽田で飛行機~B78が緑の向こうに飛び去る

 橋の真上を飛行機 

羽田で飛行機~B78が緑の向こうに飛び去る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

羽田空港の北側外周、南風運用新飛行ルートのランウェイエンド撮影ポイントは中々悩ましい。城南島に京浜島.. 京浜島からCランに降りる飛行機を狙う以外は逆光になってしまう。気分を変えようと歩き回ってみる。そこで見つけたこんな飛行機の撮り方もいいよね。橋の上を飛行機が通過する。その先には、眼下に緑が入ってくる。いつも通るこんな場所に、こんないいポイントがあった。

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~東京湾とJALのA350

羽田で飛行機~東京湾とJALのA350

 遠く海上を飛行機 

羽田で飛行機~東京湾とJALのA350

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

前から狙っていたこの構図。東京湾の上を悠々と飛行機が羽田のRWY16Lへ降りてくる。しかも、このポイントに着いた時、ちょうどJALのA350が来た!しかし、この辺りは車を止める場所が全く無い。くそ暑い中を城南島から歩いた。カメラを持って歩いている人なんていないわな..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~倉庫と大きな松と飛行機

羽田で飛行機~倉庫と大きな松と飛行機

 遊歩道上に飛行機登場! 

羽田で飛行機~倉庫と大きな松と飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

ココは海底トンネル入口付近の遊歩道。立派な松が道沿いに立ち並んでいる。真夏の日中でもこの松たちの下を歩けば、結構涼しい。遊歩道が一旦途切れる交差点、ここで振り返ると丁度倉庫と松の間に飛行機が入ってくる。しかもその飛行機は、ANAのスタアラカラー機。いい絵になったね。

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~海と砂浜と赤い誘導灯

羽田で飛行機~海と砂浜と赤い誘導灯

 いつもよりチョット離れて飛行機 

羽田で飛行機~海と砂浜と赤い誘導灯

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

いつも先端のテトラポットの所へ行く、城南島で狙う羽田のRWY22へ降りる飛行機写真。あれはあれで、海に浮かぶような赤い誘導灯が絡んで美しい。今回は、テトラポットから離れてみた。これはこれで海が入るし、砂浜にいる人たちが沢山写り込んで面白かった。勝手にポイントを限定しない方がいいね..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~なかなか凄い雲だったでしょ

羽田で飛行機~なかなか凄い雲だったでしょ

 入道雲と飛行機 

羽田で飛行機~なかなか凄い雲だったでしょ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400

真夏の羽田空港へ向かう途中、ゲートブリッジを渡っている時かな、東京湾上空にデッカイ入道雲が発生しているのを見つけた。時は南風。城南島へ行ったら、この雲と飛行機が絶妙に絡む気がした。結果はこのとおり。ワンワールドペイントのJAL B787が絡んだね!

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~倉庫街の上を飛行機が行く

羽田で飛行機~倉庫街の上を飛行機が行く

 壁の向こうから飛行機 

羽田で飛行機~倉庫街の上を飛行機が行く

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

倉庫街で建物の向こうに一旦隠れた飛行機が、建物の向こうから飛び出してくるまでの時間は、結構長く感じるよね。これもそんな時を狙った一枚。下町チックな羽田の世界観が伝わるだろうか。電線と路駐するトラックが醸し出す世界観。やっぱ、好きだな..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~クネクネ川の上を飛行機

成田で飛行機~クネクネ川の上を飛行機

 飛行機のお腹とローカルな川 

成田で飛行機~クネクネ川の上を飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

成田のRWY16Rへ降りてくる飛行機が真上を通る小菅橋。そして、メチャクチャ小振りな地味な橋。その下を流れるのはローカルなクネクネした小川。そばにはキャンプ場もある。午前中Aランに降りてくる数少ない飛行機はポーラージャンボ。珍しく縦カットで捉えた。

この写真の撮影ポイント・・・小菅橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ピカチュウジェットTR

成田で飛行機~ピカチュウジェットTR

 この飛行機のためだけに 

成田で飛行機~ピカチュウジェットTR

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

この日はスクートのピカチュウジェットTRが成田に来た日。この飛行機のためだけに成田へ向かう。着陸を芝山水辺の里で狙い、出発はさくらの山ではなく、敢えてひこうきの丘から狙った。平日なのに、ひこうきの丘の第一駐車場は何と!満車。新聞にも載ってた。そこまで話題になっていたとは.. ホヌの初飛来ほどではないけど、飛行機好きな人が大勢いるのを実感。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~スクートのポケモン来る

成田で飛行機~スクートのポケモン来る

 東南アジア飛行機 

成田で飛行機~スクートのポケモン来る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

平日の朝だというのに人が多い成田。芝山水辺の里の駐車場は10台くらい車が止まっていただろうか。工事の人以外の目的は皆同じだったポイ、この飛行機。スクートのポケモン(ピカチュウジェットTR)が、日本どころか東南アジア初飛来だったらしい。天気が良ければ最高だった..

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
成田の飛行機撮影ポイントを見る