投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

羽田で飛行機~1タミからルフトジャンボ

羽田で飛行機~1タミからルフトジャンボ

 この飛行機を順光で撮る! 

羽田で飛行機~1タミからルフトジャンボ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/1000秒・ISO320

以前は北風であれば、RWY34Rに降りてくるのが常だったルフトジャンボ。午前中だと逆光でイマイチ。これが気づいたら、RWY34Lへ降りてくるのが常になってる。1タミから順光で撮れるね!ロシア上空を通れないので。これに気づいてから、羽田が晴れる休日をずーっと待っていた。そして遂に..その日がやってきた!

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~B787とA350

羽田で飛行機~B787とA350

 JALのA350という飛行機 

羽田で飛行機~B787とA350

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

羽田の第一ターミナルで、同じタイミングでJALの白いB787とA350がプッシュバックされ、縦に並んだ。その2機の向こうにもA350、そして手前にもA350。今や羽田は、JALのA350がウジャウジャいる世界になった。初号機がRWY22へ降りてきた3年前のあの日が懐かしいね。なので、本当にA350とB787をよく見かける羽田。どっちもメチャクチャ格好良い..

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~吊り橋とピカチュウ2号機

羽田で飛行機~吊り橋とピカチュウ2号機

 関空っぽい飛行機写真? 

羽田で飛行機~吊り橋とピカチュウ2号機

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO640

羽田のスカイマークが駐機するエリアから、すーっと滑りだして来た、ピカチュウジェットの2号機。RWY22へ向かっていった。この飛行機を第三ターミナルの展望デッキから望遠レンズで追いながら、吊り橋の手前に掛かった所でシャッターを切った。今まで使ったことが無かったけど、この吊り橋、関空みたいでいいね!癖になりそう..

この写真の撮影ポイント・・・第三ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~羽田でこの劇的な雲!

羽田で飛行機~羽田でこの劇的な雲!

 飛行機と雲の最高の絡み 

羽田で飛行機~羽田でこの劇的な雲!

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F4.5・1/1000秒・ISO500

真夏の羽田、西の空に夕陽がほぼ沈みかけた頃、RWY16Rへ降りてくる飛行機の向こうに劇的に染まった雲が現れた。羽田でこんな光景に出会えるとは..何年も通っていればこういう事もあるのね。あまり空オタの人が来ないような場所だけど、いいトコ見つけたかもね。

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩15分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~南風のR2-D2とスカイツリー

羽田で飛行機~南風のR2-D2とスカイツリー

 フランクフルトからこの飛行機 

羽田で飛行機~南風のR2-D2とスカイツリー

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/1000秒・ISO250

フランクフルトから羽田に戻ってくる、ANA スターウォーズのR2-D2を第三ターミナルで待っていた。RWY16Rに降りてくると思い込んで。でも、ロシアの上空を飛べないので、ヨーロッパから来る飛行機は中国から韓国の上空を抜け、関西の上を飛び太平洋上へ出て北上してくる。そして南風の新飛行ルートだとRWY16Lへ降りてくる。大誤算!と思いきや、この方がスカイツリーにいい感じで絡むではないか。慌てて移動せず、諦めて動かなかったのが功を奏してしまった例..

この写真の撮影ポイント・・・第三ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~高層ビルとピカチュウジェット

羽田で飛行機~高層ビルとピカチュウジェット

 黄色い飛行機とお台場のたまご 

羽田で飛行機~高層ビルとピカチュウジェット

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO1250

チョイチョイ羽田⇄新千歳線に入っているっぽいスカイマークのピカチュウジェット。flightraderのブックマーク機能を利用すれば、その動きは手に取るようにわかる。この時は、新千歳から戻ってくるところ。南風の羽田新飛行ルートに乗って、RWY16Rに降りてくるタイミングを第三ターミナルで待った。お台場の高層ビル群が背景に入る、美しい飛行機写真。うーん素晴らしい..

この写真の撮影ポイント・・・第三ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~羽田でも美しいハワイアン

羽田で飛行機~羽田でも美しいハワイアン

 この飛行機の美しさ 

羽田で飛行機~羽田でも美しいハワイアン

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/1000秒・ISO3200

祝!ハワイアン航空の羽田線再開。羽田着は17時台なので、この飛行機を狙いにいくのは専ら夏場。これは成田でも同じ。今回は、第三ターミナルのエプロンに入ってくるところをデッキから撮影。成田だとほぼ外周で撮るので、この飛行機を上から見下ろして撮るのは、チョット新鮮。それにしても、やっぱベリー美しいよね、相変わらず..

この写真の撮影ポイント・・・第三ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~こういう羽田が好きだろ!

羽田で飛行機~こういう羽田が好きだろ!

 夕暮れのビル群と飛行機 

羽田で飛行機~こういう羽田が好きだろ!

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.0・1/1000秒・ISO2500

南風新飛行ルートの羽田。第三ターミナルの展望デッキで、RWY22からテイクオフする飛行機を狙う。しかも、チョット難易度の高い、デッキ南端からデッキ中央部でスマホを構える人を入れながら。午後の黄昏時、飛行機の背景には高層ビル群。うーん美しい。やっぱ、こういう羽田が好きだな..

この写真の撮影ポイント・・・第三ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~ロコンジェットのタッチダウン

羽田で飛行機~ロコンジェットのタッチダウン

 羽田らしい背景と飛行機 

羽田で飛行機~ロコンジェットのタッチダウン

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/1000秒・ISO640

久しぶりの羽田。この日は狙ってなかったのにどういう訳か特別塗装機が次から次へと降りてくる。最初の獲物はエア・ドゥのロコンジェット。この飛行機は新千歳から、羽田の南風の新飛行ルートでRWY16Rへ降りてきた。タッチダウンの瞬間を400mmで捉えた。羽田らしいこの背景がいいね!

この写真の撮影ポイント・・・第三ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~夕焼けと高層ビル

羽田で飛行機~夕焼けと高層ビル

 美しい雲と飛行機 

羽田で飛行機~夕焼けと高層ビル

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F4.5・1/1000秒・ISO500

南風の羽田の新飛行ルートで飛行機が夕焼けと絡むポイントを見つけた。城南島海浜公園から徒歩15分くらい。周囲に車を止められる場所が無い、飛行機写真好きには陸の孤島みたいな場所。雲が美しく染まり、さらに高層ビルのシルエットが絡んだ。いいね、コレ..

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩15分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る