投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

羽田で飛行機~激レア!ニュールフトジャンボ

羽田で飛行機~激レア!ニュールフトジャンボ

 久し振りに遭遇の飛行機 

羽田で飛行機~激レア!ニュールフトジャンボ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

一時頻繁に羽田へ飛来していたこの飛行機。ルフトのLH716は毎日Flightradarでチェックしていても中々ニューカラーのジャンボがアサインされない。ようやく羽田にやってきたこの日は夏場なので南風。RWY16Lへラインアップしたところを第二ターミナル駐車場から捉えた。

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル駐車場
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~大きなビルバックにあのA350

羽田で飛行機~大きなビルバックにあのA350

 新鮮に飛行機を 

羽田で飛行機~大きなビルバックにあのA350

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田で散々撮ったあの飛行機、フィンエアーのA350を羽田の第二ターミナル駐車場から捉える。RWY22へ降りて第三ターミナルのエプロンへ向かうところ。飛行機のバックに大きなビルが入ってくる。こういう絵でフィンのA350を撮るのはメチャクチャ新鮮。

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル駐車場
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~夕暮れのB777のシルエット

成田で飛行機~夕暮れのB777のシルエット

 この飛行機のシルエットが最高 

成田で飛行機~夕暮れのB777のシルエット

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO100

成田のBラン。南風の夕暮れ時の定番ポイント。夕陽に絡む飛行機を狙う。次々に降りてくる飛行機。完全に黒つぶれのシルエットにするにはこの飛行機が一番格好いいかな。そう、B777。コクピットの丸み、直線的に伸びる翼、引き締まったヒップ。あー美しい飛行機写真。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ホワイトなA350が美しかった

成田で飛行機~ホワイトなA350が美しかった

 シンプルカラーの飛行機 

成田で飛行機~ホワイトなA350が美しかった

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

この飛行機、機体には青字で「CHINA EASTERN」、赤字で「中國東方航空」と細いフォントで描かれているのみ。赤字の方は右から左。実にシンプル。こんなシンプルなカラーリングもメチャクチャ格好よく見えてしまうA350。成田でももっともっと増えてほしいな。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~カルガリーから来るB787

成田で飛行機~カルガリーから来るB787

 アジア初就航の飛行機 

成田で飛行機~カルガリーから来るB787

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

成田にいるといつも16時過ぎくらいに降りてくるこの飛行機。終日いるとだいぶ疲れてきた頃、もう一度気合いを入れ直して撮ったろうと思わせてくれるB787。カルガリーから成田へ、アジア圏では初就航だとか。成田も色々なB787が来るようになった。だから成田は面白い。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~エア・アイスランドB757遭遇

成田で飛行機~エア・アイスランドB757遭遇

 黒い尾翼の飛行機 

成田で飛行機~エア・アイスランドB757遭遇

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

機材、エアラインともに珍しい飛行機が成田のRWY16Lへ降りてきた。滅多に見かけないB757、エアラインはエア・アイスランド。黒い尾翼に大きな六芒星、小ぶりな飛行機だけど、Flightradarで見つけた瞬間狙いに行くことを決めた。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~暗闇で捉えたt'wayのA330

成田で飛行機~暗闇で捉えたt’wayのA330

 夜の管制塔前に飛行機 

成田で飛行機~暗闇で捉えたt'wayのA330

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.0・1/60秒・ISO12800

t’wayの成田線にA330がアサインされるようになってだいぶ経ったのかな。僕はこの飛行機は初めて。そしてその時は暗闇の夜。管制塔をバックにアンコリが点灯した瞬間を捉えた。なかなか美しいではないか。またそのうち..

この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~側道の歩道からエミレーツ

成田で飛行機~側道の歩道からエミレーツ

 大型車と巨大飛行機 

成田で飛行機~側道の歩道からエミレーツ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

ここは成田の空港通り。高速道路の側道になっている空港と市街地を結ぶ幹線道路。道がクリアーな状態でも飛行機待ちでカメラを構えていると、急に車の大群が目の前に迫ってくる。デカイ車が来てしまったけど、無事撮影できたエミレーツ。

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~後方から切取るエアジャパン

成田で飛行機~後方から切取るエアジャパン

 後方から誘導灯と飛行機 

成田で飛行機~後方から切取るエアジャパン

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

成田のBラン延伸工事で、大きく地面がむき出しになったこの場所が夏場やたらとキレイなライトブラウンに染まっていた。この大地と赤い誘導灯にエアジャパンのB787を絡めた。この飛行機、斜め後方から切り取った姿も美しかった。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ふつうに車窓から見えそうな

成田で飛行機~ふつうに車窓から見えそうな

 森の向こうを飛行機 

成田で飛行機~ふつうに車窓から見えそうな

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

RWY16Lそばの山道。一旦下り、急こう配を上がる途中、右手の方角から飛行機が突然現れる。実際に車に乗っていてこの光景に出くわしたことはない。出くわしたらテンション上がるだろうな。しかも大型のキャセイB777。最高ではないか。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る