あの飛行機にココで迫る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
成田線が2機体制になった中国東方のA350。どういうわけか撮り逃すことが多かったこの飛行機を捉える機会がよりいっそう増える。今回はRWY34R、午後の定番ポイントで降りてくるのを待った。やっぱA350はいい。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
成田線が2機体制になった中国東方のA350。どういうわけか撮り逃すことが多かったこの飛行機を捉える機会がよりいっそう増える。今回はRWY34R、午後の定番ポイントで降りてくるのを待った。やっぱA350はいい。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
今や羽田の午前の主役の一つ。その飛行機はITAのA350。アリタリア時代から一変し機体をアズーリカラーにしたA350。この飛行機をソラムナード羽田緑地先端で捉えた。海越しに、しかも岸壁と手摺を渋めにフレーミングしてみた。
この写真の撮影ポイント・・・ソラムナード羽田緑地
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/500秒・ISO1000
JALの6度目の東京ディズニーリゾートタイアップのスペマが1タミのエプロンから出発。回を追うごとに格好よくなっていくこの飛行機。今回のテーマはファンタジースプリングス。ディズニーと言いながらミッキーがいないのが気に入った。
この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400
時折この場所に駐機されている飛行機。コロナ禍ではよく見かけた光景でも、今では珍しい光景になった。日中はね。そんな折、JALのA350が駐機されているのを発見。アイレベルであの飛行機を撮ることができた。
この写真の撮影ポイント・・・羽田イノベーションシティ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
ホヌ3号機をオレンジ・ホヌと呼んでいる人いるのだろうか。ホヌの中ではオレンジの3号機が一番好きだ。だって格好いいじゃん。そのオレンジ・ホヌを今回はひこうきの丘の裏斜面から捉えた。最高だね。
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400
羽田に一日いれば幾度となく撮れるJALのA350。でも、やはりこの飛行機は特別。ワンワールド塗装のA350。フィンかJALかみたいな格好良さ。この飛行機をソラムナード羽田緑地先端で捉えた。海と赤い誘導灯を絡めて。最高じゃん。
この写真の撮影ポイント・・・ソラムナード羽田緑地
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/500秒・ISO1000
富士山が見えている冬の朝。第一ターミナルのデッキから第三ターミナル前を通過する飛行機を撮る。狙うのは海外勢の大物。そこへ飛び切りの飛行機が出てきた。Flightradarのブックマークで追っかけ続けたチャイナイースタンのCIIE。やっぱ美しいわ。
この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
久し振りにフィリピンエアーの成田線にA350が入った。勿論この飛行機を狙いに行くのは言うまでもなし。しかもFlightradarでよく見ると、コクピットのすぐ横にハートマークが付いている。The Love Bus だって。エアバスの40年目のパートナーシップを記念したものらしい。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
ソラムナード羽田緑地先端の対岸を通過する飛行機たち。Cランに向かう飛行機はトンネルの手前で左折。障害物があるのでお尻しか撮れない。Dランに向かう飛行機は直進する。JALのワンワールドB777は直進。トンネルの上に来たところを狙った。
この写真の撮影ポイント・・・ソラムナード羽田緑地
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO400
SASが成田から羽田へ引っ越して久しい。成田の当時はA340。羽田に引っ越した今はメチャクチャ格好いいA350。曜日限定なので中々捉えられないその格好い飛行機を、ついに2タミ展望デッキで捉えた。スカイツリーに絶妙に絡んだ。
この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る