エアチャイナのエアバスA330@羽田
ここは東京都大田区の城南島。城南島海浜公園で撮ったエアチャイナのエアバスA330。1枚目の写真は、羽田空港のRWY34Rから離陸する直前のエアチャイナのエアバスA330。エアボーン直前、45度にピシッと延びるウィングレットが素敵ですね。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF600mm F4L IS USM + EXTENDER 2.0×・F11・1/1000秒・ISO500
機体が浮き上がったエアチャイナのエアバスA330。フェンスやら滑走路周辺の照明塔のポールやら、邪魔者が多い!前方に被ってないのがせめてもの救いですが、背景に入りまくってますね。1200mmで撮った迫力のショットですが、まぁまぁ背景に煩く入ってくれました。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF600mm F4L IS USM + EXTENDER 2.0×・F11・1/1000秒・ISO500
1200mmで写し止めたエアチャイナのエアバスA330。今までほとんど撮らなかったエアチャイナのエアバスA330ですが、成田でカーゴのジャンボを撮って以来その魅力にとり憑かれたのだろうか。急にA330も好きになってきた気がします。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF600mm F4L IS USM + EXTENDER 2.0×・F11・1/1000秒・ISO500
エアチャイナのフロントフェイス
エアチャイナのエアバスA330の魅力はこのフロントフェイス。コクピット下の青い横ラインの影響か、口をミューっと横一文字に結んでいるように見える。これが何とも言えないユニークなキャラに見えます。別に格好良いわけではないのですが、何か良い!

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF600mm F4L IS USM + EXTENDER 2.0×・F11・1/1000秒・ISO500
チャイナエアラインとか、アジア系に多い口を真一文字に結んだ系のフロントフェイスのエアチャイナのエアバスA330。羽田のRWY34Lへランディング直前のJALのB737が左翼に乗っかるように写り込みました。珍しいユニークなショット。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF600mm F4L IS USM + EXTENDER 2.0×・F11・1/1000秒・ISO500
最後の写真。考えてみると、僕がエアバスA330をまともに追っかけているのはエバー航空くらいで、このブログへの登場率はかなり低い。元々玉少ないし。実は意外と希少な飛行機だったりして。国内勢にはあまり人気無いからかな、エアバスの飛行機。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF600mm F4L IS USM + EXTENDER 2.0×・F11・1/1000秒・ISO640
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る