成田で飛行機~狙い通りのコリアンと桜

成田で飛行機~狙い通りのコリアンと桜

 桜並木と飛行機 

成田で飛行機~狙い通りのコリアンと桜

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500

なるべく桜並木に奥行きを出した飛行機写真にしたい。限られた長さの桜並木だから、早く上がってくる飛行機がいい。でも小型機ではダメだ。狙ったのはコリアンのA330。思っていた通り桜並木の奥の方から上がってきた。手前に車が被らなかった。ココでは結構貴重だったよ、手前に車が全く被らずに済んだのは..

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~大広場の一本桜に絡む

成田で飛行機~大広場の一本桜に絡む

 飛行機の高さ 

成田で飛行機~大広場の一本桜に絡む

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

この日、さくらの丘展望広場の一本桜に何機か飛行機を絡めた。シンガポールのB787、ANAのB777、そしてJALのB787。みんな、ゆっくり目に上がって、いい感じにこの一本桜と絡むのが期待出来る飛行機たち。その中でシンガポールのB787をチョイスしたいとこだったけど、最終的に選んだのはJALのB787。いい高さでしょ!

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~桜の谷間に飛び込む飛行機

成田で飛行機~桜の谷間に飛び込む飛行機

 ピンクと緑と飛行機 

成田で飛行機~桜の谷間に飛び込む飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

桜の季節の成田。滑走路周辺で、飛行機写真に桜を絡められる名所たちはこの時期大人気。しかし、緑の芝に桜が植わっている場所は少ない。やっぱ、ピンクの桜と緑の組み合わせは美しい。そして、桜の枝と枝の間の谷間に飛行機が飛び込んでくる。うーん、美しい飛行機写真じゃないか。シャッターを切ったタイミングも、我ながら絶妙だったね。

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~さくらの丘の最高の場所

成田で飛行機~さくらの丘の最高の場所

 飛び込んできた飛行機 

成田で飛行機~さくらの丘の最高の場所

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

桜の季節にさくらの丘へ行ったら、一番最初に行く場所。それは、広場ではなく、高台でもなく、高台の裏。上がってくる飛行機が一番見えにくい場所。でも、ココが一番好きだ。うまくすれば、桜の枝と枝の間に出来た空間のど真ん中に飛行機が飛び込んでくる。今回は割りとすんなり飛び込んで来てくれた。

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~黄色い飛行機とピンクの桜

成田で飛行機~黄色い飛行機とピンクの桜

 冒険した飛行機写真 

成田で飛行機~黄色い飛行機とピンクの桜

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

既にランウェイチェンジが宣言されていて、RWY16に変わるのはわかっていた。車はさくらの山に置いて、さくらの丘へ移動した。出発機を桜と絡めるためにね。さくらの丘に着いた時は、まだRWY34へ降りてくる飛行機が残っていた。あんまり面白くないので、ちょっと冒険してみる。黄色い飛行機とピンクの桜、結構良かったかも..

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~桜の丘に降りてくるジャンボ

成田で飛行機~桜の丘に降りてくるジャンボ

 リスクを伴う飛行機写真 

成田で飛行機~桜の丘に降りてくるジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

今までやったこと無いことをやろうとするのは、リスクを伴う。これはチョット危なかった。桜の花が咲いていない時は全然問題ないのに、花があるとこの場所から飛行機が見えるのは、ほんの一瞬。どうやら、飛行機がもっと高く来ると思っていたのは目の錯覚だったらしい。それにしても、よく撮れたね..

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~2022年の桜の谷と飛行機

成田で飛行機~2022年の桜の谷と飛行機

 今年もあの場所で飛行機 

成田で飛行機~2022年の桜の谷と飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

やっぱ桜の季節に成田へ飛行機写真を撮りに行ったら、絶対ココへ行っておきたい。さくらの山の桜の谷。今年も行ったぞ。今回の獲物はASLジャンボ。期待通り、いい高さで上がったね。時は午前中の逆光から順光に変わってくる時間帯。風向きが変わり、ランウェイチェンジになる直前だった。

この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~桜並木と飛行機

成田で飛行機~桜並木と飛行機

 定番ポイント傍で飛行機 

成田で飛行機~桜並木と飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

どうしても定番ポイントに行きがちだけど、まだまだ探せばいい場所がある成田で桜と飛行機絡み写真を狙えるポイント。しかもこんな定番ポイントの近場に。桜並木の上を飛行機が降りてくる。こりゃぁ毎年ココに通うことになりそうだ。来年はココでもっと大物を狙ったるぞ。もっと空が青い時にね..

この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~チョット高い所から桜を狙う

成田で飛行機~チョット高い所から桜を狙う

 定番から離れて飛行機 

成田で飛行機~チョット高い所から桜を狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

桜の季節の成田の朝、定番は芝山水辺の里。その芝山水辺の里からちょっと離れてみた。芝山水辺の里のような低い位置ではなく、ちょっと高い位置から桜を見下ろして飛行機を絡める。これもありだね。芝山水辺の里と違い、ほとんど人いなかった。意外な桜と飛行機写真の穴場。

この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る