稚内の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。
その9 ターミナル外東側

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/250秒・ISO500
稚内空港 ターミナル外東側はこんなところ
比較的終日光線状態のいい滑走路南側は、メグマ沼上を除くとターミナルビルくらいしか飛行機写真を狙うポイントが無い稚内空港。ターミナルから滑走路に向かって右側は管制塔が邪魔で撮りづらいので、ターミナルから外に出てしまうのも有りです。
車は一番外側の臨時駐車場の出口に一番近いあたりに止めてしまうと現地へのアクセスが楽です。
駐車場を出てすぐの右カーブのあたりが飛行機写真撮影ポイントです。
現地の眺めはこんな感じです。
稚内空港 ターミナル外東側で撮影した飛行機
RWY26に降りてくるANA B737。宗谷岬の無数の風車が飛行機のバックに入ってきます。

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/800秒・ISO1600
RWY26に向かうQ400。飛行機のバックにオホーツク海が入ります。

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/250秒・ISO640
タキシングする飛行機のショットは、足元のフェンスと後ろの電線がチョット邪魔ですね。

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/800秒・ISO1000
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!