第一ターミナル展望デッキより~ジンベエジェット
羽田空港の第一ターミナル展望デッキで捉えたJTAのジンベエジェット。たまたま別物狙いで第一ターミナル展望デッキを訪れて見かけ、離陸するまで粘ろうと思っていましたが、意外とすぐに動きだしました。突然、思いの外にやってきたシャッターチャンス。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F11・1/1000秒・ISO1000
意外と羽田に来ていないジンベエジェット
チョイチョイ羽田で見ているようで、意外と来ていないジンベエジェット。お盆中は連日羽田に来ていたようですが、お盆以外は1~2週間に1回程度でしょうか。狙って撮ろうと思うと、なかなか撮れるチャンスは少なかったりする。この時は本当にラッキーでたまたま撮れてしまったショット。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F7.1・1/1000秒・ISO500
羽田の国際ターミナル前を通過するJTAジンベエジェット。青いジンベエの全体が綺麗に見えますね。コクピット下の目玉が印象的。ガリバーズデッキから撮っていますが、タキシーウェイにいるスターフラーヤーのA320と被らずヘッドアップしたところを捉えました。バックにはモノレールも写っていますね。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F7.1・1/1000秒・ISO400
川崎の工場とジンベエジェット
羽田のRWY16RからエアボーンしたJTAのジンベエジェット。この時は私のEOS 1D-X MkⅡのセンサーにだいぶゴミの付着が増えてきていたので、ゴミがあまり写りこまないように絞りをいつもより開けました。私は絞りは日中であればF11で撮ることが多いですが、この時はF7.1。背景のゴチャゴチャした川崎の工場群からジンベエジェットがくっきりと浮き上がって見えます。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F7.1・1/1000秒・ISO250
うーん良いね。JTAのジンベエジェット。背景にくる川崎の工場群との距離感やゴチャゴチャ感的に、第一ターミナル展望デッキでは絞りを少し開け気味でも良いかもしれません。コレ、はまりそうです。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F7.1・1/1000秒・ISO250
最後の写真。この日のジンベエジェットは山の日スペシャル?羽田に1日2回来た時の午後のショット。偶然撮れてしまった、と言っても撮れる確率が高かった日だったようで。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F7.1・1/1000秒・ISO200
最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!
この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ