マロードと飛行機の夕景
成田の第一ターミナルの展望デッキで、RWY34L上がりの飛行機に夕陽を絡めるのはチョット厳しいかもと思う時期。さくらの山の向こうに沈む夕陽と、マロードを絡めたらどうなるか想像してみた。夕景のブラウンの建物が美しかった。

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F6.3・1/500秒・ISO1250
成田の第一ターミナルの展望デッキで、RWY34L上がりの飛行機に夕陽を絡めるのはチョット厳しいかもと思う時期。さくらの山の向こうに沈む夕陽と、マロードを絡めたらどうなるか想像してみた。夕景のブラウンの建物が美しかった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F6.3・1/500秒・ISO1250
成田のBラン。北風運用となれば、朝の東峰神社。ココは飛行機が東峰神社の上空を掠めるかなり前。田んぼの上を飛び去る飛行機は、まだ高度高し。こういう何にも無い所で飛行機を眺めるのも悪くない。それも、ザ・成田だね。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
ココは成田。さくらの丘の斜面でRWY34Lへ降りてくる飛行機を狙う。こういう風に斜面と飛行機を絡めるのも面白いよね。桜が咲いている時期だったらメチャクチャいいかも。さくらの山じゃなくても、成田の桜と飛行機のコラボはいい!はず..
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
さくらの丘で成田のRWY34Lへ降りてくる飛行機を待つ。飛行機の奥には航空科学博物館の建物。A380とかジャンボとか、ココで散々大型機を撮ったな。今回は中国から来た垂直尾翼が赤いヤツ。手前に植込みを入れてみる。キレイな花でも咲いていたら最高だよね。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ココは成田。ひこうきの丘でジャンボを待つ。RWY34Lへ降りてきた、そのデカイ飛行機はNCAジャンボ。飛行機に展望広場の木の柵と丘の斜面を絡めてみる。ココで飛行機写真を狙っている人は見たことないけど、結構好き。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
まだ肌寒さが残る時期。成田はどこへ行っても閑散としているのに、どういうわけかひこうきの丘だけはやたらと人が集まっていた。地元の人が多い感じ。みんな飛行機好きだよな。適度に人と人の距離は取れてるけど。勿論マスク着用で。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ひこうきの丘のハートモニュメントに吊り下げられた銅色の鐘。これは成田のRWY34Lへランディングする飛行機を出迎える鐘。ZIPのB787をぼかし、この鐘にフォーカスしてみた。こういう飛行機写真も悪くないよね..
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田空港のいつもの場所にフライング ホヌ2号機。ターミナル側に1号機もいる。すっかり馴れてしまったコノ飛行機駐機風景。2機とも見れちゃうんじゃダメなんだよ.. 成田へ行くたびに感じるこの思い。3号機はどうなるのか..
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO320
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
チョット遅めに出かけた日曜。成田のさくらの山に着く頃、降りてきた大型飛行機はカーゴルックス。展望広場まで行く時間なく信号前で撮る。逆光でモニターで残念な感じだったけど、コクピット付近は光が回りむしろ美しい飛行機写真になった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO320
この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ココは成田@さくらの丘の目の前。小ぶりな桜の木と稲穂っぽい色の草(稲穂ではない)でL字型の構図を作り、右上に飛行機を配してみる。まぁまぁ良い構図になった。青い空と稲穂色、ピンク色の対比も良いね。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO320
この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る