赤い尾翼の飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
シンプルデザイン。赤い尾翼が特徴のB787。シンプルな飛行機は美しい。この飛行機を成田のRWY16L、フェンス際で待った。9時前にイスタンブールから飛んでくるB789。光はすでにトップライト状態。コクピット周辺にギリ光が回っていた。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
シンプルデザイン。赤い尾翼が特徴のB787。シンプルな飛行機は美しい。この飛行機を成田のRWY16L、フェンス際で待った。9時前にイスタンブールから飛んでくるB789。光はすでにトップライト状態。コクピット周辺にギリ光が回っていた。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
成田ではもうすっかりお馴染みになった飛行機。エアプレミアのB787。垂直尾翼はロゴ無しの赤い水玉のみという珍しいパターン。このアングルだとわかりやすく、ツートーンカラー。翼をしならせてRWY16Lに降りていった。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
成田には車の助手席に乗っている時に見てみたい光景が何か所かある。そのうちの一つがこの光景。黄色く染まった銀杏の木。そこに絡んでくる飛行機はWGAのジャンボ。冬を思わせるような柔らかい太陽光が最高だった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
空港通りの歩道から大きな紅葉の向こうから上がってくる飛行機を狙う。ターゲットはキャセイのA350。上がりの早いA350は想定通り、この木の右上付近を急角度で通過。この紅葉の大きさが際立つショットとなった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
今日はもう帰るぞっという道中で見つけた、メッチャいい感じのイチョウ。もしかして、RWY34L上がりの飛行機がイイ感じで絡むかも。何機かリハして、やってきたアンカレッジ行きのNCAジャンボ。電線は目をつぶって、高度的には最高だった。
この写真の撮影ポイント・・・さくらの山臨時駐車場
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500
ティーウェイのA330がすぐソコまで迫ってきていた。この飛行機に合わせた光景は、工事現場の入口前。赤いt’wayロゴに赤いバリケードの足の対比が美しい。積み上げられたガレキの山も味があった。そして流れる雲がこの飛行機写真に迫力を与えてくれた。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
これまで踏み入れなかった場所に行ってみた。いつもの場所からチョット上がった場所。細い一本道の奥に成田の赤い誘導灯がチラ見、その上を飛行機が通過する。なかなかいい感じの構図になりそう。この場所でKLMのB787を待った。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
この時期、絶対ココで飛行機を撮りたい場所。午前は南風で絶望も午後から北風でチャンス到来。何度かリハーサル後メインのアシアナA380の出発を待つ。高い高いと思っていたアシアナA380は、この日一番低く出てきた。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F11・1/1000秒・ISO3200
前々からこの立派な銀杏と飛行機を絡めてみたかった。条件は南風。そして一瞬南風になったこの日の成田は貴重なチャンス。B737やA320クラスでないとこの位置で上がってこない。電線を避けられる場所選びも大変だった。タイガーエアのA320。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
成田のBランサイドでNCAジャンボを撮った回数がだいぶ増えた。色々撮ったけど、ここでこの飛行機を撮るのが念願だった。そういう場所ってあるでしょ。僕にとってのそういう場所がここ。ついに撮ったぞ、という時の何とも言えない思い出のショット。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
他の成田飛行機撮影ポイントを見る