成田で撮影した飛行機」カテゴリーアーカイブ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅤ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅤ

 尾翼の向こうから飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅤ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

地上の展示機と成田のRWY34Lへ降りてくる飛行機を絡める。何度かやったヤツだけど、今回は雪ありバージョン。地上の雪をフレーミングするために、敢えて展示機の前方はカット。ただ、この場所は結構人が入ってくる。ちょっと危なかった。折角のB787-10はこうして撮影。まさに展示機の尾翼の向こうから姿を現した瞬間を捉えた。

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅣ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅣ

 雪とシンメトリーの飛行機写真 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅣ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

空の駅風和里しばやまの駐車場から芝山水辺の里の池がある方へ降りてみた。それは雪が降った翌日。滑るのでちょっと怖い。お目当ての池の周りは予想通り成田空港周辺の他の場所よりもだいぶ雪が残っている。そこへ降りてきた飛行機はユナイテッドのB787。池にシンメトリーに写る飛行機を一発で捉えた。

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅢ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅢ

 雪と飛行機の探索 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅢ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

雪振りし翌日の成田。期待の雪景色は畑ポイントやひこうきの丘周辺はポツポツとしか残ってなかった。でも、諦めずに探せば無くはない。芝山水辺の里、朝倉やすらぎの杜、グリーンポート..そこそこ雪は残ってたけど全然人はいなかった。今日のショットはひこうきの丘のすぐそば。日陰なので夕方まで雪が残った。飛行機には光が当たってるけど、雪の部分は暗い。でも、雪があるんで美しい飛行機写真になった。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅡ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅡ

 生垣の向こうに飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅡ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

めったに人がいるのを見たことがない成田のRWY34Lエンドに位置する公園。「めったに」と言っても僕も2-3回しか行ったことはない。過去に行ったのはいずれも暑い時期だった。今回は冬。しかも、雪の日の翌日。入口付近の生垣越しにRWY34Lへ降りてくる飛行機を狙う。手前は暗くなるけど美しい飛行機写真になったね。

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~残雪の成田PartⅠ

成田で飛行機~残雪の成田PartⅠ

 残雪に青空と飛行機 

成田で飛行機~残雪の成田PartⅠ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

大雪の夜が明け、結構積雪が残ってるのを期待した成田。行ってみると、畑ポイントやひこうきの丘周辺はそうでもなかった。それはそれで数枚押さえ、RWY34Lエンドから少し離れた。ほぼほぼ誰も来なかったけどこりゃぁいい。あまり日が当たらないからかな。残雪の公園に青い空、そこへ降りてくる飛行機。大型系が来てくれたらもっと良かった。次の機会は最優先でココへ来よう..

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

 いい飛行機写真撮れた 

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO5000

芝山水辺の里で成田のRWY34Lへ降りてくる飛行機を池のほとりで待つ。狙うはシンメトリックな飛行機写真。結構難しかった。この飛行機写真が撮れるまでの経過をお見せしちゃいます。

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO4000

先ず最初に撮ったのはNCAジャンボ。大失敗.. 立ち位置が難しいね。

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

最初の写真は画面左の方に立って失敗。右側の一番手前の杭あたりが良さげかな。

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO5000

ロジックのB777。今度は右に行き過ぎ。

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO5000

もうちょい右だね。これはFEDEXのB777。

成田で飛行機~池に映る飛行機を狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO5000

ようやく決まった!ポーラージャンボだね。一番撮りたかった飛行機で決まったよ。だいーぶ苦労したけど。いい飛行機写真撮れた..

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~草地遠目に人、そしてルフト

成田で飛行機~草地遠目に人、そしてルフト

 鮮やかな緑と飛行機 

成田で飛行機~草地遠目に人、そしてルフト

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

いつも通り成田に到着するルフトのカーゴジャンボ。今回はこの飛行機を低アングルで狙い、手前に草地を大胆にフレーミングしてみる。画面の右はし、遠目にはひこうきの丘にいる人たちが小さく写ったのが気に入った。手前の草地はだいぶ補正して鮮やかな緑色にしてみたよ。

この写真の撮影ポイント・・・畑ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~道端で赤く染まる木の向こうに

成田で飛行機~道端で赤く染まる木の向こうに

 飛行機写真の演出 

成田で飛行機~道端で赤く染まる木の向こうに

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

エア・ニュージーランドのB787が成田のRWY34Lへ降りてくる。せっかくのこの飛行機を普通に撮ってもつまらないので、道ばたの木を絡めてみる。ただ木を絡めてもつまらないので赤く染めてみる。けっこうドラマティックになった。下の方の処理がちょっと雑になったのは反省。たまにはフォトショップを駆使して、飛行機写真に演出を加えるのもいいかもね。

この写真の撮影ポイント・・・畑ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~珍!エミレーツのラインアップ

成田で飛行機~珍!エミレーツのラインアップ

 この飛行機を明るいうちに 

成田で飛行機~珍!エミレーツのラインアップ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

一年近く前に成田で撮った飛行機写真。まだ何とか明るい時間帯にエミレーツのB777を撮った。結構貴重だよね。後ろにいるNCAジャンボはメッチャ陰ってる。ゴールドに輝く機体側部の「Emirates」が格好良い。臨時便だったんだろうけど、成田へ通ってれば、こういうラッキーもあるってことね。かつてエミレーツのA380の離陸を真っ昼間にGetしたことを思い出した..

この写真の撮影ポイント・・・畑ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~黄昏ジャンボ~最高の角度

成田で飛行機~黄昏ジャンボ~最高の角度

 この角度で飛行機を撮れる! 

成田で飛行機~黄昏ジャンボ~最高の角度

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/640秒・ISO4000

真冬の夕刻。成田のRWY34Lへ降りてくる飛行機。黄昏時の西日を浴びる機体が美しく輝く。ひこうきの丘展望広場ではなく、敢えて駐車場の横あたりから撮った。こういう時の飛行機もやっぱジャンボがいい。角度も最高でしょ。いいタイミングで降りてきてくれたね。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る