成田で撮影した飛行機」カテゴリーアーカイブ

成田で飛行機~クネクネ川の上を飛行機

成田で飛行機~クネクネ川の上を飛行機

 飛行機のお腹とローカルな川 

成田で飛行機~クネクネ川の上を飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

成田のRWY16Rへ降りてくる飛行機が真上を通る小菅橋。そして、メチャクチャ小振りな地味な橋。その下を流れるのはローカルなクネクネした小川。そばにはキャンプ場もある。午前中Aランに降りてくる数少ない飛行機はポーラージャンボ。珍しく縦カットで捉えた。

この写真の撮影ポイント・・・小菅橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ピカチュウジェットTR

成田で飛行機~ピカチュウジェットTR

 この飛行機のためだけに 

成田で飛行機~ピカチュウジェットTR

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

この日はスクートのピカチュウジェットTRが成田に来た日。この飛行機のためだけに成田へ向かう。着陸を芝山水辺の里で狙い、出発はさくらの山ではなく、敢えてひこうきの丘から狙った。平日なのに、ひこうきの丘の第一駐車場は何と!満車。新聞にも載ってた。そこまで話題になっていたとは.. ホヌの初飛来ほどではないけど、飛行機好きな人が大勢いるのを実感。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~スクートのポケモン来る

成田で飛行機~スクートのポケモン来る

 東南アジア飛行機 

成田で飛行機~スクートのポケモン来る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

平日の朝だというのに人が多い成田。芝山水辺の里の駐車場は10台くらい車が止まっていただろうか。工事の人以外の目的は皆同じだったポイ、この飛行機。スクートのポケモン(ピカチュウジェットTR)が、日本どころか東南アジア初飛来だったらしい。天気が良ければ最高だった..

この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~赤白の飛行機にデッカイ木が

成田で飛行機~赤白の飛行機にデッカイ木が

 緑のかたまりと飛行機 

成田で飛行機~赤白の飛行機にデッカイ木が

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

ランウェイエンドからちょっと離れると、意外と飛行機と絡めると面白いものが沢山ある、成田のRWY16Lエンド。VORのすぐそばにデッカイ木のかたまりを見つけた。スイスの赤白のB777の大きな機体と絡めると程よいバランス。なかなかいい構図でしょ。

この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋から徒歩5分くらい
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~草原の向こうから飛行機

成田で飛行機~草原の向こうから飛行機

 飛行機がココに見えてくる! 

成田で飛行機~草原の向こうから飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

十余三東雲の丘の周辺、結構渋い建物や大きな木とか多く、飛行機に絡めたら面白そうな物がいっぱいある。それらを求めて彷徨った。でも、なかなか手強かった。惜しいところで絡まなかった。彷徨った挙句、辿り着いたのはパターゴルフ場の横。草原の向こう、木と木の間からJALのB787が飛び出してきた。飛行機がココに見えてくるのね..

この写真の撮影ポイント・・・十余三東雲の丘から徒歩3分
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~S字カーブにこだわってみる

成田で飛行機~S字カーブにこだわってみる

 大胆に飛行機を 

成田で飛行機~S字カーブにこだわってみる

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

意外とあちらこちらにS字カーブがある、成田のRWY16Lエンド。そのS字カーブを大胆に取り込んで飛行機写真の構図を作る。あまり車が通らないから撮りやすい。飛行機の高さがちょうど良くていい。但し、車を止めれる場所が全然無いのよね。Aラン側と違って.. そこだけがネックだね。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイントから徒歩5分
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ザ・ハワイアンここに現る

成田で飛行機~ザ・ハワイアンここに現る

 木の間に現れた飛行機 

成田で飛行機~ザ・ハワイアンここに現る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000

何度もここで飛行機を撮った、成田のRWY34Rエンドの東峰トンネル入口前。僕の定番はトンネル前のカーブをフレーミングするパターン。そのパターンでのハワイアンは、前に撮ったので変えてみようと思った。場所をちょっとずらして、木と木の間に飛び込んでくる所を狙った。曇っちゃったけど.. 飛行機には光が当たっていて、まぁ悪くないかな..

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~34Lへオールブラックス

成田で飛行機~34Lへオールブラックス

 この飛行機が向かったのは.. 

成田で飛行機~34Lへオールブラックス

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2500

昨日は成田へエア・ニュージーランドのオールブラックスが来た日。14時過ぎ頃から日差しが出てきたけど、16時30分まではもたなかった。しかも34Rに張っていたら、この飛行機が向かったのは34L。東峰トンネル前からひこうきの丘まで20分かかった。確かに昨年撮った時も34Lだった。南風だと16Lに降りていたけど。ふだんノーマルのエア・ニュージーランドをほとんどウォッチしてないとこうなるのかな.. ギリギリ間に合って良かったけど。そういう飛行機写真。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~畑の黄色いラインが美しい

成田で飛行機~畑の黄色いラインが美しい

 畑の奥に森!そして飛行機 

成田で飛行機~畑の黄色いラインが美しい

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田の某畑で一直線に延びる黄色いラインを見つけた。整然と続くラインがメチャクチャ美しい。そして、その美しいラインの奥に森があるのが、これまたいい。しかも、ちょうどその上に飛行機が降りてくるのが、最高にいい。フェデックスのB777Fを3分割構図の上のライン上に乗せてみた。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイントから徒歩5分
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~予想以上に電線に苦戦!

成田で飛行機~予想以上に電線に苦戦!

 電線をぬって迫る飛行機も格好いい 

成田で飛行機~予想以上に電線に苦戦!

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

成田のRWY16Lへ降りてくる飛行機を、道がくねっと曲がった所で待った。ターゲットは、フィンエアーのA350。思っていたよりも飛行機の高度が低く、電線が絡んできた。それでも格好良いものは格好良い。飛行機も、くねっと曲がった道路もね..

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイントから徒歩5分
他の成田飛行機撮影ポイントを見る