久し振りのこの飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
成田でF lightradarを見ていたら、コリアンのKE703の機影が4発機になってる。何と!コリアンジャンボの成田線復活。A380の成田線投入は残念ながら流れた。しかし、少なくとも年内の木曜日以外はジャンボが入るらしい。やってくれるね!そして、その飛行機を見事に紅葉した木と絡めた。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
成田でF lightradarを見ていたら、コリアンのKE703の機影が4発機になってる。何と!コリアンジャンボの成田線復活。A380の成田線投入は残念ながら流れた。しかし、少なくとも年内の木曜日以外はジャンボが入るらしい。やってくれるね!そして、その飛行機を見事に紅葉した木と絡めた。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
昨年も撮った紫の花を絡めた飛行機写真。昨年は快晴だったけど、風が強すぎて折角のキレイな紫の花がとっ散らかってしまった。今年も風は強めだったけど、一瞬の風が弱まった瞬間にポーラーのトリプルセブンが降りてくるタイミングが合った。なかなかいいじゃん!
この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
久し振りに見たエバーのキティジェット。A330ではなかったけど、これはこれで嬉しい。でも、アップにせず、引きで撮った。しかも、風和里しばやまの広場奥から飛行機を眺める人たちを入れて。こういうスペマ系はアップで撮るのがいいのだろうが、こうやって人を入れるのもいいじゃないか。
この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
桜と違ってポツポツとしか存在しない、成田空港周辺の紅葉の木。その貴重な紅葉と飛行機を絡めたい。そして辿り着いたこの構図。手前と奥で遠近感が出せた。しかも、紅葉の木がキレイに池に浮かぶ。飛行機の位置もいいね。しかもジャンボ。成田だからこその飛行機写真になったでしょ。
この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
成田のRWY34Lエンドで見つけた紅葉の木々の一群。紅葉は沢山あれど、見頃なのはごく僅か。一番いい感じのヤツの手前は葉っぱが無いが、これも上手く使えばサマになる。飛行機の高度は思いの外高いので、メチャクチャ低アングルで構えた。黄色い飛行機とのマッチングもグット。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO3200
ここは成田、芝山水辺の里。あの、飛行機がすぐ横をかすめる池に浮かぶ小さな島に紅葉。背後の緑とのマッチングもいい。そして、そこに降りてきた飛行機はNCAジャンボ。ジャンボ機がガンガン降りてくる午前中に捉えたショット。やっぱ成田はいいな、と思った瞬間。
この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
成田で神社の鳥居越しに飛行機を撮れる場所といえば、東峰神社。ある日偶然東峰神社以外に、鳥居越しに飛行機を撮れる場所を見つけた。名前は航空神社というらしい。東峰神社のような迫力はないけど、東峰神社と違って全然人がいないのがいいね。建物と飛行機の大きさのバランスもいい。
この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO5000
紅葉のイメージが無い成田。探せばこんな素晴らしい場所があった。フライング ホヌが降りてくる15時過ぎ、紅葉の真横から日が当たり、赤い葉っぱが透けて輝く。そして、そのすぐ横を飛行機が通り過ぎる。おー!なんと素晴らしいシチュエーション!毎年ココに通うことになりそうだ。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
シンガポール航空のB787-10という飛行機が成田へ降りてくる。時刻は朝7時30分。まだ少し弱めの日差しが地上を照らす時間帯。この最長胴体を持つ最新鋭機は、シンガポールのゴールドカラーがよく似合う。奥行きのある長い山道もよく似合う。雲一つない快晴の日だった。
この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
成田でよく見る真っ白なナゾの飛行機。以前はツギハギのハリボテで色が斑なヤツもいたよね。最近は斑君はいなくなって、みんなキレイになった。真っ白い飛行機は実にシンプルで美しい。ゲジポイントで右斜め前方からその機体を狙うと、その美しさが際立った。ジャンボはこのアングルが一番いいね。
この写真の撮影ポイント・・・ゲジポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る