お世話になった飛行機
目の前に広がる深い谷。正面と左右にはいい具合に森が広がる。森が一部きもーち赤付いているのもいい。飛行機が通過する場所も、思った通りちょうどいい。飛行機のサイズ的にはジャンボが一番いい。午前中何度も降りてくるNCAジャンボには何度もお世話になった。いい飛行機だ。
この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る
目の前に広がる深い谷。正面と左右にはいい具合に森が広がる。森が一部きもーち赤付いているのもいい。飛行機が通過する場所も、思った通りちょうどいい。飛行機のサイズ的にはジャンボが一番いい。午前中何度も降りてくるNCAジャンボには何度もお世話になった。いい飛行機だ。
この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る
朝の東峰神社。成田で最も飛行機に寄れる場所。朝しかまともに順光で撮れない場所。そして、昨今の朝は飛行機が全然来ないのであまりチャンスが無い場所。朝とは言えないかもしれない時間帯の10時ちょい前。これを逃したらチャンス終了のエアインディアが降りてきた。誰にも邪魔されずGetだね。
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
正規カラーバージョンのアトラスジャンボに成田で久し振りに遭遇。白ジャンボも好きだけど、珍しい正規カラーに出会うとやっぱテンション上がるね。今回はそのアトラスジャンボを下から煽り気味で狙った。岩山の大鉄塔を対角にフレーミングしてね。この飛行機とのバランスが好きだ。
この写真の撮影ポイント・・・芝山水辺の里
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
清々しい成田の朝。あのターコイズブルーの飛行機はメチャクチャ久し振り。羽田でも見なくなってだいぶ経つし、成田でも朝早い。しかも、最近はA350ではないのね。でも、B787のベトナムも格好いいね。いつもの坂道の上でじっと待った。油断していると突然飛行機が現れるあの場所で。
この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
いつもそんなに人が集まらない、東峰トンネルの入口前にこの時は結構人多かったね。まさかと思ったけど、みんな目的は一緒だったみたい。マリメッコカラーのフィンエアーのエアバスA350。こんなに人気あったんだね。Bランのこんな辺鄙な所へ人を引き付ける、飛行機の魅力を感じさせられた。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
冬の夕暮れ。成田の第一ターミナル展望デッキの正面でエティハドのB787のプッシュバックが始まる。飛行機の側面に日が一閃。メッチャきれい。まさに黄金の飛行機が黄金に輝く瞬間。日本ではココでしか見られない美しい飛行機の光景。イヤー素晴らしかった..
この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ココはひこうきの丘の前。成田空港の外周道路は、メチャクチャ交通量が多い。しかも、トラックとかデカいのが多いよね。さくらの山の前もそうだけど。今回もデカいのが来ないことを祈りながら、あのゴールドの飛行機が降りてくるのを待った。エティハドのB787。だいぶ危なかったね。
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田のRWY34Lエンド付近にあるこの橋が好きだ。森の間を抜けてくる長い道。橋の上は左右が広く開けた谷で眺めが良い。そして北風の時は、上空を着陸直前の飛行機が低空で通過する。結構迫力あるよ!ちょっとアクセスは面倒だけどね。航空科学博物館から、だいーぶ歩いたさ..
この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ひこうきの丘で成田のRWY34Lへラインアップする飛行機へカメラを構える。そして、その飛行機はジャンボ。成田ではいつでもフツウに見ることが出来る光景。ちょっと違うのは、ほんの半年前はこのスリートーンのジャンボ機は成田へ来ていなかったということ。UPSジャンボ、最高ですぜ!
この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田のAランとBラン。その距離はだいぶ遠い。これはBランエンドからAランに降りる飛行機を狙ったもの。何故って?空が真っ赤に染まっていたから。Bラン側で夕焼け絡みを狙うと、空の下の方しか赤くならないけど、Aラン側は画面全体が赤くなる。うーん見事だ。飛行機小さいけどね..
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る