2本の大木の間に飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
1週間前は雲との闘いだったこの場所。この日は雲一つない飛行機写真撮影日和。何度も試写してこの飛行機が降りてくるのを待った。ちょっと立ち位置がずれると飛行機がベスポジを通過してくれない。全てはUPSジャンボのためだった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
1週間前は雲との闘いだったこの場所。この日は雲一つない飛行機写真撮影日和。何度も試写してこの飛行機が降りてくるのを待った。ちょっと立ち位置がずれると飛行機がベスポジを通過してくれない。全てはUPSジャンボのためだった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
しばらく見ない期間が長かったけど、最近成田や羽田でチョイチョイ見かけるエバーのキティジェット。BR198はB787がアサインされるので、コッチの飛行機はBR184。お昼チョイ前に降りてくるので、RWY34Rの定番ポイントで狙うことにした。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
成田着が7時台から8時台に戻ってきたUPS108。この飛行機を撮るのに間に合いやすくなってきた。問題はRWY34R、34Lどっちへ降ろすか。北風の時は読みずらい。今回は34Rだった。東峰神社入口前。道路脇の溝からろめ目線の超低アングルでカメラを構えた。
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
ロイヤルネパール、ロイヤルが付くという稀有なコールサインを持つ飛行機。成田線の機材はエアバスA330。カラーリングは白地に青と赤。その飛行機に東峰神社前でピンク椿を絡める。出来るだけ写り込まないように頑張ったけど、見物客が多かった。
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
フィリピンエアーの飛行機と言えばA320のイメージが定着している感じがする。成田へ昼前に降りてくるPR428便にB777がアサインされていた。A350がアサインされていることもある。成田で撮る飛行機写真。フィリピンエアーへレンズを向ける機会が増えそうだね。
この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
ここ最近の成田、NCAジャンボを結構Bランに降ろしてる。ということは、あそこで撮れるわけですよ!この飛行機が。東峰神社入口付近、この道路の上をジャンボ機が通過する!超迫力!撮れるうちに撮れるだけ撮っとこうよ!と切に思う…
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400
午後後半は超ど曇りで帰ろうかと思ったこの日の成田。西の空から地上付近に微かに光芒が降り注いでいたので、一旦帰宅を見送る。やがて、徐々に太陽が見え隠れしながら沈んでいく。そして太陽が沈む直前、最高のタイミングでこの飛行機が降りてきた。ホヌ!
この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
陽の光に恵まれなかった11月の週末。予報は終日快晴だったのにね。出発機のイチョー並木絡み狙いは、エバーの時以外全部撃沈。ほんの一瞬光が差したタイミングでこの飛行機が上がってきた。キティジェットだったけど、全然わからんね。
この写真の撮影ポイント・・・成田料金所近く
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
今年も東峰神社前のピンク椿の横から飛行機を撮った。ちょっと時期遅し。でもキレイにピンクの花が咲いていた。飛行機はエールフランスのB777。いいね!この日、日が差していたのは午前のほんの1時間のみ。タイミング的にはラッキーな日だったな。
この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
けっしてこの飛行機を狙っていたわけではない。さくらの山にいたら、たまたまエプロンから出てきた。狙っていなくても、思わずレンズを向けてしまう。だって一際デカいから。成田で明るい時間帯に撮れるA380が貴重ということもあるけどね。いつでも撮れるとは限らないし。
この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る