羽田で撮影した飛行機」カテゴリーアーカイブ

羽田で飛行機~城南島の道端から見上げる

羽田で飛行機~城南島の道端から見上げる

 羽田っぽい飛行機写真 

羽田で飛行機~城南島の道端から見上げる

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

城南島海浜公園からちょっと離れて倉庫街をブラブラ 歩いてみる。真上を羽田のRWY16Lへ降りてくる飛行機が通過する。標準レンズでJALのA350にレンズを向けると、トラックや輸送用のパレットが写り込む。こういうのも何気に羽田っぽくてイイ飛行機写真だね。

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園から徒歩10分
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~ひまわりと飛行機

羽田で飛行機~ひまわりと飛行機

 下から煽る飛行機 

羽田で飛行機~ひまわりと飛行機

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

今年は城南島でひまわりを飛行機に絡めてみようと思った。7月下旬に差し掛かった、快晴の週末。思っていたところに小さなひまわり畑はあった。成田よりだいぶ時期が早いのかな。ちょっと終焉に近い感じで残った花も下を向いていた。しかたなく下から煽った。煽ると飛行機が木に隠れてしまう。何度もトライして漸くバランスが取れたのがこのショット。来年はもっと早めにチャレンジだね。

この写真の撮影ポイント・・・城南島海浜公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~朝陽に映える美しいシルエット

羽田で飛行機~朝陽に映える美しいシルエット

 早起きして飛行機写真 

羽田で飛行機~朝陽に映える美しいシルエット

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/40秒・ISO2000

後ろ斜め後方から見る飛行機。このB787の美しいシルエットを朝陽が演出する。キレイに焼けた真冬の空。潰れ気味の機体のトップに少しだけ周る光が何ともいい。遠くに光るターミナルのライトもいい。こんな飛行機写真が撮れただけでも早起きした甲斐があったよね。

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~沖止めの飛行機を前から

羽田で飛行機~沖止めの飛行機を海側から

 贅沢な飛行機写真 

羽田で飛行機~沖止めの飛行機を前から

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/40秒・ISO2500

早朝の羽田の空が赤らんでくる。RWY22エンド近くに沖止めされる飛行機の側面に光が差す。機体がキラッと輝いて美しい。飛行機の背景でキラキラ輝く空港の光たちも美しい。こんな飛行機を地上目線で正面から狙える。要するに飛行機を海側で正面から撮ったような格好。当然のようにやってるけど、考えてみると贅沢だよね。

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~朝焼けを背負のが美しい

羽田で飛行機~朝焼けを背負うのが美しい

 シンプル構成の飛行機写真 

羽田で飛行機~朝焼けを背負のが美しい

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO100

羽田のRWY34Rから、想定よりもだいぶ低く飛び出したB737。朝焼けの太陽を背負う形になった飛行機が実に美しかった。これだから真冬の早朝の羽田通いはメチャクチャ楽しい。シンプルな画面構成だけど、朝焼けのグラデーションで印象的な飛行機写真だね..

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~光の国に飛び込む飛行機

羽田で飛行機~光の国に飛び込む飛行機

 太陽と飛行機の極上の絡み 

羽田で飛行機~光の国に飛び込む飛行機

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO100

狙っていたわけではないけど、狙っていた所とは別に遥か遠くに極上の飛行機写真のシャッターチャンス有り。そんなことがあるのが、真冬の早朝の羽田、つばさ公園。RWY05からテイクオフした飛行機が右旋回し、太陽に絡む。飛行機が光の国に飛び込んでいくようなショットになった。最高だね!

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~クッキリまん丸太陽に絡む

羽田で飛行機~クッキリまん丸太陽に絡む

 チョー気持ちいい飛行機写真 

羽田で飛行機~クッキリまん丸太陽に絡む

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO100

朝の太陽がメチャクチャまん丸でクッキリしていた。そして、シルエットになった飛行機もメチャクチャクッキリしていた。惜しくもブラストを引くほどまでは接近しなかったけど、飛行機と太陽それぞれがこれだけクッキリするとチョー気持ちいい。構図もいいでしょ

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~黄金に輝くスターウォーズ

羽田で飛行機~黄金に輝くスターウォーズ

 美しい飛行機 

羽田で飛行機~黄金に輝くスターウォーズ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO320

いつ運航再開になるのかな、ANAの黄色いスペマ、スターウォーズジェット C-3PO。このまま退役というのは今のところ無さかげか。羽田でさんざん撮ったこの飛行機の最後の撮影は、つばさ公園から朝焼けに照らされていた左斜め後方からのショット。色温度をグーッと下げたみた。黄色どころか、黄金色に輝く美しい飛行機写真になった..

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~モヤっとした朝焼けがイト美し

羽田で飛行機~モヤっとした朝焼けがイト美し

 こんな朝焼け飛行機写真もいいね 

羽田で飛行機~モヤっとした朝焼けがイト美し

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400

モヤーッとした太陽が東の空を赤く染めたある冬の空。柔らかいオレンジグラデーションの空を切り裂く飛行機。こんな感じの飛行機写真がイト美しい。太陽に最接近してブラストを引く飛行機写真も勿論いいけど、こういう場合はむしろ距離があった方法がいい。太陽が上がりすぎても見事な飛行機写真が成立したね。

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~太陽を突き抜けたね

羽田で飛行機~太陽を突き抜けたね

 きもーち低かった飛行機 

羽田で飛行機~太陽を突き抜けたね

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO100

時は1月。羽田のRWY34R上がりの飛行機をつばさ公園で待ちうける。勿論ターゲットは朝焼け絡み。まぁまぁいい感じで上がってきたB767だけど、きもーち低かった。太陽を突き抜けちゃったね。派手にブラストを引きながら上昇していく飛行機。太陽よりも少しうえを通過してくれるとベストだったけど、これはこれで、いい作品。今年の冬の打ち止めとなった。

この写真の撮影ポイント・・・京浜島つばさ公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る