投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

成田で飛行機~畑と桜と野球少年たち

成田で飛行機~畑と桜と野球少年たち

 ザ成田な飛行機写真 

成田で飛行機~畑と桜と野球少年たち

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

手前が畑、奥は桜の木、そしてその向こうへ飛行機が入ってくるこの構図。素晴らしいね。似たような構図は芝山水辺の里でも撮れるけど、桜の木の本数や見事さは俄然コッチの方が上。Bランも捨てたもんでもないわな..

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~桜の枝の下をくぐるB787

成田で飛行機~桜の枝の下をくぐるB787

 道端で狙う桜絡みの飛行機 

成田で飛行機~桜の枝の下をくぐるB787

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田のBラン周辺で唯一、飛行機と絡む場所に桜の木がある野球場ポイント。その、まさに野球場のすぐ脇の道路沿い、路上に向かって桜の枝が垂れている下のちょうどいい所に飛行機が入ってきた。普段であれば絶対こんな所では撮らないような場所。観察してみればいい所があるもんだ。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~あの桜の名所でA350

成田で飛行機~あの桜の名所でA350

 小さいけどいい所に来た飛行機 

成田で飛行機~あの桜の名所でA350

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

さくらの丘に着いて一番最初に向かう場所。それは、高台の裏のあそこ。南風の出発機が絡んでくる。ターゲットはスターラックスのA350。手前の桜と桜の間に入ってくるのを想定していたら、少し低かった。予定を変更してこの場所に飛行機を配置。これはこれで狙っていたヤツ。先にこっちをやっつけた感じ。

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~さくらの丘の満開桜

成田で飛行機~さくらの丘の満開桜

 通路で捉える飛行機 

成田で飛行機~さくらの丘の満開桜

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

午後の早い時間帯のさくらの丘。車はちょうど1台空いたところに止められた。しばらくすると長蛇の列。この飛行機写真は、まだ車が並び始める前のショット。斜面の桜が満開だった。ちょっと遅かったら撮れなかったね。チャイナイースタンのB777が狙い通りの高さで飛び出してきたよ。

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~丘の下から桜絡みを狙う

成田で飛行機~丘の下から桜絡みを狙う

 道路から狙った飛行機 

成田で飛行機~丘の下から桜絡みを狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

桜の時期にひこうきの丘に行ったことがなかった。今年はいつもと作戦を変えて、ひこうきの丘に車を止めた。どこも、混み出したら一旦車を出してしまうと止められなくなるので。そこで、ひこうきの丘から徒歩で水辺の里やさくらの丘に行くことにしたのだ。ついでにひこうきの丘で撮ったら結構良かった。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ひこうきの丘の桜とジャンボ

成田で飛行機~ひこうきの丘の桜とジャンボ

 斜面から狙った飛行機 

成田で飛行機~ひこうきの丘の桜とジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

桜の時期は「さくらの..」と着く場所が注目される成田。でも、ひこうきの丘にも少ないながらもしっかりと桜がある。今回は丘の斜面からNCAジャンボを捉えた。想定よりも飛行機が小さい。でも、見事に咲き誇る桜と絡めた飛行機写真はいい。何とか今年も成田で撮れたよ!

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~あの一本桜が満開

成田で飛行機~あの一本桜が満開

 青空と桜と飛行機 

成田で飛行機~あの一本桜が満開

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

まだ早いと思いながら訪れた約1か月ぶりの成田。状況を偵察するだけと思っていたら、全然見ごろになっていたのね。まだ満開ではない場所もあったけど。しかし、さくらの丘のあの1本桜は見事に満開。て

この写真の撮影ポイント・・・三里塚さくらの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

 紋別の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。

その6 RWY14エンド

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/800秒・ISO500

 紋別空港 RWY14エンドはこんなところ 

紋別空港のRWY14エンド周辺をご紹介します。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

空港ターミナルから現地へのアクセスは、駐車場を出たら国道238号線を左折、この黄色い看板を過ぎてすぐを左折です。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

現地はこんな感じです。道幅が狭いので駐車は難しいです。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

空港側の眺めはこんな感じです。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

 紋別の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。

その5 RWY32エンド

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F6.3・1/800秒・ISO800

 紋別空港 RWY32エンドはこんなところ 

紋別空港のRWY32エンド周辺をご紹介します。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

空港ターミナルから現地へのアクセスは、駐車場を出たら国道238号線を右折、この赤い屋根の建物を過ぎてすぐを右折です。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

ここを右折です。ちょっと分かりずらい。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

現地はこんな感じです。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

RWY32着の飛行機がアクセスしてくる側。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

空港側の眺めです。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY32エンド

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド南側

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド南側

 紋別の飛行機撮影ポイントをご紹介する記事です。

その3 RWY14エンド南側

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド南側

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

 紋別空港 RWY14エンド南側はこんなところ 

紋別空港のRWY14エンド南側は、終日順光でオホーツク海バックにRWY32からテイクオフする飛行機やRWY14へランディングする飛行機を狙えます。要脚立、周囲にトイレはありません。コンビニ的な施設も無いので、トイレは空港ターミナルを利用するしかありません。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド南側

滑走路南側を通る道道873号線。起伏がだいぶありますが、高くなっている場所にフェンスが途切れ目になっている場所が何箇所かあります。RWY14エンドの方から現地へアクセスすると、最初に見えてくるゲートがある所がRWY14エンド南側の飛行機撮影ポイントです。

【紋別の飛行機撮影ポイント】RWY14エンド南側

最後までお読み頂き有難うございます。それでは、また!!