投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

成田で飛行機~ターコイズブルーB787降臨

成田で飛行機~ターコイズブルーB787降臨

 寸前を捉えた飛行機 

成田で飛行機~ターコイズブルーB787降臨

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

ベトナムのB787が成田のRWY34Rへ降りてくる。かつては、よくAランに降りていた飛行機。今どきの成田は、ほとんどの着陸機はBランかな。NCAジャンボさえ当たり前のようにBランに降りてくる。無理に行ったり来たりする苦労がだいぶ減ったかな。

この写真の撮影ポイント・・・十余三東雲の丘
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~稲刈り後の田畑とアメリカン

成田で飛行機~稲刈り後の田畑とアメリカン

 誰もいない畦道で飛行機 

成田で飛行機~稲刈り後の田畑とアメリカン

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

ほとんどドコの飛行機かわからない大きさだけど、これはアメリカン航空のB787。あのアメリカの国旗を纏う派手な飛行機が成田の超ローカルな大地の上を飛ぶ。このアンバランスさが堪らないと思いながらシャッターを切った。これが成田だね。

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~気になるSTARLUX A350

成田で飛行機~気になるSTARLUX A350

 ロゴでかの飛行機 

成田で飛行機~気になるSTARLUX A350

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

機体側面のSTARLUXのデカいロゴ。機体下部のゴールドと濃い目のブルーのライン。このデザインがA350とメチャクチャ合う飛行機。しかも光線がいい状態で降りてくる。まだ真新しい機体に渋めの年季が入ったフェンスを絡めた。これも成田っぽい。

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~斜光のウズベクB787

成田で飛行機~斜光のウズベクB787

 青・白・緑の飛行機 

成田で飛行機~斜光のウズベクB787

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400

到着機がトップライトになる直前に降りてきたウズベキスタンのB787。この飛行機、国営なのね。タシュケントから成田へ週2便でやってくる。飛行機を右上に配置し、対角に三角の..よくわからん鉄パイプの物体を配置。飛行機と絡めるには悪くない物体。

この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~工事現場とコリアンジャンボ

成田で飛行機~工事現場とコリアンジャンボ

 貴重な飛行機写真 

成田で飛行機~工事現場とコリアンジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

工事現場のすぐ横からコリアンジャンボが降りてくるのを待つ。手前は工事車両用の道路、奥は成田の赤い誘導灯。この状態で飛行機を撮れる期間はごく僅か。終わってみれば貴重な飛行機写真。コリアンジャンボがBラン降りでラッキーだった。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~夕陽に間に合ったB777

成田で飛行機~夕陽に間に合ったB777

 飛込んでくる飛行機 

成田で飛行機~夕陽に間に合ったB777

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400

時間帯的に降りてくる飛行機は小型系がほとんど。夕陽はほとんど沈みかけ。これがコノ時唯一のチャンスだった。チャイナエアラインのB777が来ている。もう一本遅かったら間に合わなかったかも。雑草に光が反射して美しかった。

この写真の撮影ポイント・・・十余三第三橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~闇夜を切り裂きエミレーツ

成田で飛行機~闇夜を切り裂きエミレーツ

 あの飛行機が来る時間 

成田で飛行機~闇夜を切り裂きエミレーツ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F4.5・1/60秒・ISO51200

この飛行機を撮ったのは年末の肌寒い時期。エミレーツのA380が成田へ到着する時間帯は、空は完全に真っ暗。いい条件で撮れるのは夏場限定となる飛行機。それでも頑張れば、ソコソコ撮れる。カメラの進化とソフトウェアの進化のおかげ。

この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~I♡自然食にエティハドB8

成田で飛行機~I♡自然食にエティハドB8

 今や懐かしい飛行機 

成田で飛行機~I♡自然食にエティハドB8

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

エティハドの成田線は今やA350-1000。そう、あのゴールドカラーの飛行機。少し前まではB787-8かB787-9が常時アサインされていた路線。昨年の年末に捉えたこの飛行機は、ちょっと趣向を変えてI♡自然食の看板を絡めた。こういう渋い木の看板がいいね!

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ガルーダA330の迫力

成田で飛行機~ガルーダA330の迫力

 ココで捉えた飛行機 

成田で飛行機~ガルーダA330の迫力

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

チョット手前の道路が光かげる。でも、このインドネシアから成田へ来る飛行機は、撮るに値する迫力!コクピット周辺に光が当って無くても。東峰神社周辺で撮る飛行機写真は、何度成田を訪れても、飽きることが無い。最高だよ…。

この写真の撮影ポイント・・・東峰神社
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~超低アングルで白ジャンボ

成田で飛行機~超低アングルで白ジャンボ

 やっぱ迫力の飛行機 

成田で飛行機~超低アングルで白ジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

いつもの場所、っちゃいつもの場所!この場所で白ジャンボを撮ったのは何度目か。でも、この場所で飛行機をどう撮るか。毎回色々考える。今回は超低アングルで狙ってみた。飛行機を追いかけず、数ショットしか連写せずにね。

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る