投稿者「a-tochigi11421」のアーカイブ

成田で飛行機~ホワイトベースのアトラス!

成田で飛行機~ホワイトベースのアトラス!

 この飛行機参上 

成田で飛行機~ホワイトベースのアトラス!

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

久々に遭遇したアトラスのちゃんとカラーリングされているジャンボ。とはいえこの飛行機、尾翼がホワイトだったね。それたけでも全然イメージが違う。ほぼほぼホワイトベースみたいな。メチャクチャ気に入った。未完成の高速道路を対角に入れてみた。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~貴重カリッタの貴重ショット

成田で飛行機~貴重カリッタの貴重ショット

 未完成道路と飛行機 

成田で飛行機~貴重カリッタの貴重ショット

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

Flightradarに映るカリッタジャンボの行先が成田になっていた。いつも日本を飛び越えアンカレッジや香港の方とかに行っちゃうのに。撮るのを諦めていた飛行機が目前に迫っている。撮影場所に選んだのは未完成の高速道路上。貴重な飛行機の貴重な場所でのショット。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ついにココで捉えたNCA

成田で飛行機~ついにココで捉えたNCA

 高速道路と飛行機 

成田で飛行機~ついにココで捉えたNCA

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

最近はBランで撮れる機会が増えたNCAジャンボ。何度か捉えたけど、成田のBランで着陸の飛行機を撮るのであれば、やっぱココで撮っておきたい。高速道路の上を飛行機が通過するシーン。そして、成田の赤い誘導灯が絡む。最高だね。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~13時間遅延でシルクウェイ

成田で飛行機~13時間遅延でシルクウェイ

 ラッキーでまた出会えた飛行機 

成田で飛行機~13時間遅延でシルクウェイ

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田でこの飛行機に日中遭遇するのはこれで2度目。定刻近辺だと夜なので、13時間遅延してくれたお陰。美しいシルバーのジャンボ。貨物系はAランに降ろすかと思いきや、シルクウェイに限らず、次から次に貨物系ジャンボがBランに降りてきた。

この写真の撮影ポイント・・・十余三東雲の丘
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~東雲の丘でモンゴリアンB787

成田で飛行機~東雲の丘でモンゴリアンB787

 最後列から狙った飛行機 

成田で飛行機~東雲の丘でモンゴリアンB787

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

前から気になっていた飛行機。前はB737じゃなかったっけ?成田ではスペマとかではない限り小型系は狙わないので、あまり気にしてなかったかもしれない。いつの間にかB787になっていたかも。海外系のB787も増えたよね。

この写真の撮影ポイント・・・十余三東雲の丘
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~高速の上をマリメッコA350

成田で飛行機~高速の上をマリメッコA350

 スペマな飛行機参上 

成田で飛行機~高速の上をマリメッコA350

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

成田で久々に遭遇した飛行機、フィンのエアバスA350。機材はなんと!マリメッコのスペマではないか!一年ぶりくらいかな、マリメッコは。ゴールデンウィークの割にはガラッとした、高速道路の上を横切るシーンを切り取った。

この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~中国からくる白いA350

成田で飛行機~中国からくる白いA350

 電線の上をあの飛行機 

成田で飛行機~中国からくる白いA350

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

中国から成田へやってくるエアバスA350が少しずつ増殖中。その元祖となる飛行機。チャイナイースタンのA350。ピュアホワイトの機体が眩しい。それにしても、いつの間にかゴッツイフェンスに囲まれちゃったね。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~木の角度にバッチリだFedEx

成田で飛行機~木の角度にバッチリだFedEx

 トンガリツリーと飛行機 

成田で飛行機~木の角度にバッチリだFedEx

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

今回飛行機と絡めようと狙っていたトンガリツリー。そこへ降りてきたのはFedExの珍しいA300。撮るかどうか迷った機体だったけど、結果的には撮って正解。機首を持ち上げ気味でトンガリツリーとのバランスが絶妙だったね。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~あのA350にタンクを絡める

成田で飛行機~あのA350にタンクを絡める

 渋いオブジェと飛行機 

成田で飛行機~あのA350にタンクを絡める

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

終日南風の成田で、いつものように標準ズームを付けたカメラを持って撮影場所を見定める。今年はそこに折りたたみ自転車という武器が加わった。その折り畳み自転車で少し皆んなが撮っている場所から離れた所で絶妙なオブジェを見つけた。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~左カーブの奥からジップB787

成田で飛行機~左カーブの奥からジップB787

 左右の緑と飛行機の美 

成田で飛行機~左カーブの奥からジップB787

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

新緑の季節。道路沿いの草木たちの色が一際美しい。5月の快晴の休日。空オタさんの数が凄かったな。そりゃぁ飛行機撮りたくなるわさ。お気に入りの左カーブの上をジップのB787が降りてくる。ホワイトベースにグリーンのラインがこの風景によく合うよ。

この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る