珍しい飛行機現る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
最近成田ご無沙汰なんでわからないけど、一時チョイチョイ成田に現れていたエティハドのレトロカラーリングのB777。成田でエティハドと言えばB787のイメージ。この飛行機を捉えるチャンスが突如来た。メチャクチャ渋いね!
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
最近成田ご無沙汰なんでわからないけど、一時チョイチョイ成田に現れていたエティハドのレトロカラーリングのB777。成田でエティハドと言えばB787のイメージ。この飛行機を捉えるチャンスが突如来た。メチャクチャ渋いね!
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600
Aラン、Bラン、どっちに降りてくるかよくわからない飛行機がある。成田に夕方降りてくるKE551のコリアンジャンボもそのうちの一つ。無線を聞いていりゃわかる話だけど、物理的に移動がきかない時もある。この時は敢えて動かなかったのが吉と出た!
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
幹線道路だけど人通りは少ない成田の空港通り。車がガンガン通りすぎる横であの大型飛行機が下りてくるのを待つ。その飛行機はフライングホヌ3号機。オレンジのあの飛行機。中央分離帯にそびえる大きな松の木がいいアクセントになったね。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250
何度もこの場所で飛行機を撮った。常に目の前を大型車に横切られる緊張感との闘い。いつ飛行機が現れるか分からない緊張感とも闘う。一瞬なので、焦点距離を合わせるのも経験しだい。全てが上手くいった時の快感は最高だ!
この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
ここは成田のRWY16Lエンド。竹藪の向こうから飛行機が飛び出してくる場所。竹藪に遮られ、アプローチしてくる飛行機は見えない。狙ったのはANA スタアラカラーのB777。クリアーにフレームに入ったね。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
アシアナのB777が高さ注意4.5mの上をかすめていく。もちろんこの4.5mはこの先の赤い誘導灯。それにしても、飛行機が看板に当たりそうな迫力。これが成田のRWY16Lエンド。ジャンボは退役してしまったけど、B777が成田線に入ってくれるのはありがたい。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
フェンス越しに開通前の東関道新経路上を通る成田の赤い誘導灯を眺める場所。側道のガードレールも真新しいホワイト。そこへ降りてくる飛行機はユナイテッド ニューカラーのB787。この位置まできた飛行機を追う人は少ない。美味しいポイントだけどね。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000
この大きな木に絡む飛行機を撮りたかった。狙った飛行機はエアチャイナのA350。今、成田で一番撮りたい飛行機のうちの一つ。目の前にはむき出しになった渋い感じのハウス。三分割構図の左上のいいところに飛行機が飛び込んできた。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
結構広大な原っぱ。奥には森。成田のRWY16Lへアプローチしてくる飛行機が全く見えない状況で無線とFlightraderを頼りにユナイテッド、ニューカラーのB787を待つ。右下がりの木々を画面下部に配し、飛行機を中央やや右よりに配した。
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800
RWY16Lエンドの奥へ奥へと歩く。大きな遊歩道が開け、奥に渋い掘っ立て小屋を望めるメチャクチャいい場所を見つけた。しかもアプローチしてくる飛行機が通る気がする。そして、そこにキャセイのA350が降りてくる。成田は最高だ!
この写真の撮影ポイント・・・RWY16Lエンド
成田の飛行機撮影ポイントを見る