赤い飛行機と成田の誘導灯
ベトジェットエアのカラフルなエアバスA320が僕の頭上を飛び去り成田のRWY16Lへ降りていく。青空に赤い飛行機ボディ。成田の赤い誘導灯とのマッチング。空を大きくフレーミングし気持ちだけ飛行機を右手に配し進行方向を大きめに開けた。こういう何気ない飛行機写真が好き!

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ベトジェットエアのカラフルなエアバスA320が僕の頭上を飛び去り成田のRWY16Lへ降りていく。青空に赤い飛行機ボディ。成田の赤い誘導灯とのマッチング。空を大きくフレーミングし気持ちだけ飛行機を右手に配し進行方向を大きめに開けた。こういう何気ない飛行機写真が好き!

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
目の前は左手に竹藪。正面は成田の赤い誘導灯。そして右手は高速道路の土手と電柱。こういうクローズドな場所で飛行機を待つのも面白い。結果がどうなるのか予測もできないけど、飛行機が電線にかかる直前をギリで捉えた。最高の瞬間かな。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO800
この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
ここは成田。オレンジ色の真夏の夕日。そしてそこに絡む飛行機。第三四本木橋でジェットスターのエアバスA320を捉えたのは昨年の8月。飛行機の垂直尾翼に太陽が重なった。夕日と飛行機のこういう絡み方も良いね!だから成田が好き…

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO100
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田のBランエンドからAランに進入する飛行機を105mmで撮るとこんな大きさ。狙っているのはBランに降りてくる飛行機だとしても、Aランに降りる飛行機が夕日と重なりそうになると思わず狙いに行ってしまう。第三四本木橋付近で撮る夕日と飛行機の写真が好きだ。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO800
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田の赤い誘導灯横。死角から飛び出してきた飛行機。キヤノン 1D-X MarkⅡのAIサーボがその機体をがっつり捉えた。動きものの写真撮影は緊張が絶えない。スピードの速い飛行機はなおさら。でもこの音だけが聞こえ、実際に飛行機が目の前に姿を現した瞬間の緊張が好き!

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田空港の赤い誘導灯と青空、そして地面の草がちょぼちょぼ。いろどり的バランスは申し分無し。そしてそこへ飛行機が飛び込んでくる。アプローチしてくる飛行機が見えない場所なので、音を頼りにシャッターを切る瞬間を待つ。最高の瞬間で決まった。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO1000
この写真の撮影ポイント・・・野球場ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
真夏の成田の夕刻。RWY16Lに降りてきた飛行機はキャセイのB777。飛行機の背景に入ってきたちょっとした雲が何か印象的だった。飛行機から発せられた物体のようで。。こういう飛行機写真も悪くない。。と思った。オレンジの空と飛行機写真は最高だね。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO640
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
真夏の沈みかける太陽。時刻は17時41分。成田のRWY16Lへ降りてきたJALのB787は太陽の僅かに上を通過。飛行機が太陽をお腹に抱えるような構図となった。こういう飛行機写真も悪くない。黒潰れしたギザギザに映る周囲の木々の趣も最高でしょ。やっぱ成田は良い。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO125
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
成田の赤い誘導灯。手前に高さ制限の黄色い標識。空港フェンスの向こうは草っぱら。そこに飛び込んできた飛行機はANAのB767。たまには飛行機写真を傾けてみた。こういう飛行機写真も悪くない。真っ直ぐ伸びるものがいっぱい写ってると、敢えて思いっきり傾けてみる。癖になるかも。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る
草原の向こうに飛行機が現る。シルバーベースにオレンジスター、ジェットスターのエアバスA320。フレーム端に僅かに成田の赤い誘導灯が写り込む。第三四本木橋付近で撮る飛行機写真は、少し場所を変えるだけで全然表情が変わってくる。実に面白い。。

CANON EOS 1D-X MarkⅡ・EF24-105mm F4L IS II USM・F11・1/1000秒・ISO500
この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る