成田で飛行機~中国発の怪鳥に西日

成田で飛行機~中国発の怪鳥が西日に輝く

 その飛行機は何処に 

水曜日に成田へやってくる中国発の怪鳥を第一ターミナル展望デッキへ探しに。外へ出てみると探すまでもなく、その飛行機はデッキ正面26番ゲートにいた。こんなわかりやすい所にいる.. エアバスA380の巨体が西日に照らされ美しく輝いていた。そして真後ろに到着機..

成田で飛行機~中国発の怪鳥に西日

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~高速を降りてコレ!的な..

成田で飛行機~高速を降りてコレ!的な..

 成田へ飛行機撮りに来たぞ、という光景 

成田空港へ車で向かい、空港インターまで行かず手前の成田インターで降りると目に入ってくる光景。北風運用でRWY34Lからテイクオフした飛行機が、成田ビューホテルの横当たりから飛び出してくるシーンを高速の側道から再現。こんなシーンを見ると「あぁ成田に来たな」と思いテンションが上がるでしょ。

成田で飛行機~高速を降りてコレ!的な..

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~夕焼けとANA B787

成田で飛行機~夕焼けとANA B787

 珠玉の飛行機写真 

平日でもカメラレンズ差込用の穴前はほとんど満席だった、12月の成田空港第1ターミナル展望デッキ。ほぼ正面に落ちる太陽に串刺しになった飛行機はANA B787。コクピット窓がオレンジに透けた珠玉のショット。やっぱ飛行機写真は良いね。

成田で飛行機~夕焼けとANA B787

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO640

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~メッチャカッケージャンボ

成田で飛行機~メッチャカッケージャンボ

 やっとまともに捉えた飛行機 

週末に成田に現れないチャイナエアのカーゴジャンボ。僕が世界一格好良いと思ってるカーゴのジャンボ。今まで天気が今一だったり、光線状態が良くなかったり、今回初めてまともな状態で捉えた。ヤッパいいっしょ..

成田で飛行機~メッチャカッケージャンボ

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II・F8.0・1/1000秒・ISO640

この写真の撮影ポイント・・・畑ポイント
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~浮島のオレンジの空

羽田で飛行機~浮島のオレンジ空

 飛行機は遥か彼方へ 

浮島から眺める東の空はこの日珍しく広い範囲がオレンジに染まった夜明け前。羽田のRWY05からテイクオフする飛行機を追う。こういう時は手前で上がる小型機の方が撮りやすい。キヤノンのR5をクロップして、飛行機を3分割構図の左上にフレーミング。飛行機が遥か彼方へ飛び立つ姿を表現。

羽田で飛行機~浮島のオレンジの空

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/500秒・ISO2500

この写真の撮影ポイント・・・川崎浮島町公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~浮島の夜明け

羽田で飛行機~浮島の夜明け

 空が焼けているうちに飛行機 

今日も釣り人しかいない早朝の浮島で飛行機を狙う。ほとんどない羽田への到着機。出発機を見送りながら待つこと1時間の7時20分過ぎ。ようやく降りてきた2機のうちの1機を捉えた。空が焼けているうちに間に合った飛行機。遠くに小さく出発機も絡んだ。

羽田で飛行機~浮島の夜明け

CANON EOS R5・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/1000秒・ISO100

この写真の撮影ポイント・・・川崎浮島町公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~朝焼けとJAL A350

羽田で飛行機~朝焼けとJAL A350

 浮島で朝焼けと飛行機 

真冬の早朝の川崎市浮島町公園。羽田の第二ターミナル展望デッキは朝焼け&飛行機狙いの人でいっぱいだろうな。僕は釣り人しかいない浮島でRWY05へラインアップする飛行機を狙う。浮島に着いた直後、JALのエアバスA350が対岸に姿を見せる。やっぱカッケー。ACLを写しとめたよ。

羽田で飛行機~朝焼けとJAL A350

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO12800

この写真の撮影ポイント・・・川崎浮島町公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~朝陽と光の光芒

羽田で飛行機~朝陽と光の光芒

 フツウの飛行機写真にチョットならではを 

1月2日早朝の羽田。羽田へ向かう途中の車中から見る空はチョー残念な雲がギッシリ。それでもデッキへ上がってみると雲の割れ目から強烈な光芒。久しぶりに良いもの見たかな。

羽田で飛行機~朝陽と光の光芒

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

松本でチラッと秋の気配を感じる飛行機写真

松本でチラッと秋の気配を感じる飛行機写真

 松本で撮る雪山が無い飛行機 

チョット季節外れ。終日快晴の予報でも朝一は立て続けに分厚い雲に出くわした松本遠征。雪山絡みは諦め、RWY18エンドの道路と周辺の地上風景絡みに狙いを切り替える。道路脇の木々が小ぶりながら色付いていてキレイ。こういう松本の飛行機写真も良いね!

松本でチラッと秋の気配を感じる飛行機写真

CANON EOS 5D-MarkⅣ・EF24-105mm F4L IS II USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

この写真の撮影ポイント・・・RWY18エンド
他の松本飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

羽田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

 R5を持って羽田へ 

10月3日に発注したキヤノンのR5と望遠レンズのRF100-500mm 。ヨドバシから来た納期連絡はR5が2月上旬以降でRF100-500mmが1月中旬以降。しばらく忘れとくしかないと思っていた年末の12月26日。ひょっこりRF100-500mmを出荷します、というメール。次の日には何とR5も出荷します、のメール。昨日の投稿は成田編。今回は羽田へ飛行機を撮りに行ってきたよ!

成田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

第二ターミナル展望デッキでエアドゥのベアドゥを捉える。今までEF100-400mmだったので羽田の第二ターミナルはチョットキツかったけど、焦点距離が100mm伸びると段ちだね。500mm目一杯でしかもコレ着地点から遠い方の北側で撮ってる。こりゃ楽しい。

羽田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

流し撮りはどうだろうか。ANAの東北フラワージェットをガッチリ捉えた感じだけど、5D-mkⅣ+EF100-400mmの時と比べて打率が上がったかというとそんな訳は無いみたい(爆)もっと腕を磨かんと..

羽田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/200秒・ISO400

エアドゥのB767も流しで。外れる時もあるけど、ビシッと来た時の描写力は凄い!キレイに飛行機のシリアルまで写ってるね。

羽田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/200秒・ISO250

思わず遠景もガンガン撮りたくなる。クロップしてRWY05からテイクオフしたB787がここまで引き寄せられる。癖になりそう.. こりゃたまらんね。もぉ本当に最新鋭機をぶん回して暴れまくってる感じ。ひこうきを撮りに行くのが楽しくてしょうがないかも..

羽田で飛行機~キヤノンのR5が遂に来た

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1600

羽田の飛行機撮影ポイントを見る