羽田で飛行機~白い満月との絶妙な距離感

羽田で飛行機~白い満月との絶妙な距離感

 一つの理想的飛行機写真 

羽田で飛行機~白い満月との絶妙な距離感

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

羽田のRWY34Lへ降りてくる飛行機と満月の絡み。月を串刺してはいないけど、メチャクチャいい感じ。飛行機の大きさといい、月との距離感といい、バランスいいよね。そして、まだ飛行機にしっかり陽の光が当たっているのもいい。夕陽に照らされて気持ち暖色に輝く飛行機。そこにまだ白っぽい月。一つの理想系かな..

この写真の撮影ポイント・・・東扇島東公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~満月にダブルで絡む

羽田で飛行機~満月にダブルで絡む!

 満月と飛行機~しかもダブルANA 

羽田で飛行機~満月にダブルで絡む

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

満月前日の東扇島東公園。何をしてるかと言えば、当然月と絡む飛行機写真狙い。これは手前のB737が微妙に月串刺しショットにならなかったので、カメラを構えなかった人もいたかも。しかし、この時実は羽田のDランから上がってくるB787もいい感じで上がってきてた。くしくも両方ANA。満月に飛行機がダブルで絡んだね。

この写真の撮影ポイント・・・東扇島東公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~満月のど真ん中にA350

羽田で飛行機~満月のど真ん中にA350

 満月と飛行機の収穫 

羽田で飛行機~満月のど真ん中にA350

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

2021年最後の満月。場所はいつもの東扇島東公園。手袋をしていても寒い。月が出てから30分くらい経ったかな。羽田のRWY05から出たJALのエアバスA350が満月のど真ん中に飛び込んだ。こりゃー気持ち良かったな。この日はこのショット以外にもメチャクチャ収穫の多い夜となった。

この写真の撮影ポイント・・・東扇島東公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~赤い橋とB787

成田で飛行機~赤い橋とB787

 渋い橋と飛行機 

成田で飛行機~赤い橋とB787

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

成田のRWY34Rエンドかなり手前で渋ーい赤い橋発見。行ってみると非常に小さな橋で、近隣の住民の方の生活道路のような感じたった。飛行機を絡めた写真を撮りたかったけど木がメチャクチャ邪魔で手強い。飛行機をなんとか左の隅に配して完成。

成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~雲多い快晴~そこへジャンボ

成田で飛行機~雲多い快晴~そこへジャンボ

 標準レンズで飛行機 

成田で飛行機~雲多い快晴~そこへジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1000

成田のひこうきの丘でRWY34Lへ降りてくる飛行機を眺めるのが好きだ。この日は終日超快晴だったけど、メチャクチャいい雲がポツポツと出てる。そこへ来るはコリアンのカーゴジャンボ。やっぱカッチョえー。標準レンズで撮ってる空オタは僕だけかな..

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ダイナスティこの角度いいね

成田で飛行機~ダイナスティこの角度いいね

 この飛行機の顔やっぱいいね! 

成田で飛行機~ダイナスティこの角度いいね

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO3200

17時チョイ前の成田。いつものようにRWY34Rに降りてくる飛行機はダイナスティのCI104。この時はラッキーにもエアバスA350。東峰トンネル前で捉えた。口を真一文字に結んだように思わせられるフロントフェイスが、最も印象的なアングルで捉えられたかな..

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~B77の美しい夕景ショット

成田で飛行機~B77の美しい夕景ショット

 赤く染まる雲と黒潰れの飛行機 

成田で飛行機~B77の美しい夕景ショット

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO250

晩秋の成田。チョット多めの雲の合間を縫って太陽が森の影に隠れる直前、RWY16Lへ降りてきた飛行機を標準ズームレンズで狙う。太陽にキレイに燃やされたような雲と、丸っと黒潰れした飛行機。B77の美しい夕景ショットになったかな。

この写真の撮影ポイント・・・第三四本木橋
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~やっぱスターウォーズ撮りてぇ!

成田で飛行機~やっぱスターウォーズ撮りてぇ!

 飛行機写真~特別塗装機をどう撮る? 

成田で飛行機~やっぱスターウォーズ撮りてぇ!

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO1250

成田のRWY34Lへ降りてきた飛行機は、ANAのスターウォーズジェットR2-D2。やっぱかっちょえー。特別塗装機を撮るなら、もっと真横から全体像を分かるように撮るんだろうけど、ココは前方斜め左前からのショット。でもコッチの方が飛行機写真的には格好いいよね!

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~森をバックにカーゴルックス

成田で飛行機~森をバックにカーゴルックス

 成田の飛行機写真のバックには.. 

成田で飛行機~森をバックにカーゴルックス

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

成田のRWY34Lへランディングしたカーゴルックスのジャンボがタキシーウェイへ入ってくる。やっぱこの飛行機格好えーな。成田の展望デッキから撮るタキシーウェイにいる飛行機のバックには、ランウェイサイドの森が絡む。白い機体と深緑のコントラストが美しいね。

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~カンタス!A330を捉える

成田で飛行機~カンタス!A330を捉える

 ようやく捉えた飛行機 

成田で飛行機~カンタス!A330を捉える

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2500

成田でなかなか良い条件で撮れない飛行機のうちの一つがカンタス。羽田でも、かつてのカンタスジャンボが「そう」だったけどね。コイツを標準ズームを使って伊丹みたいに迫力のショットを撮れたら言うこと無し。ようやく実現した11月のとある日。いい日だったな..

この写真の撮影ポイント・・・東峰トンネル
他の成田飛行機撮影ポイントを見る