羽田で飛行機~スカイマ-クのポケモンジェット

羽田で飛行機~スカイマ-クのポケモンジェット

 羽田にあまり現れない飛行機 

羽田で飛行機~スカイマ-クのポケモンジェット

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO500

羽田の第一ターミナルからスカイマークのポケモンジェットが出てきた。行き先は福岡。RWY05へ行っちゃうだろうから離陸を狙うのはキツいかと思いきや、RWY34Rへ入ってきた。意外と羽田の離発着が少ないこの飛行機。かなりラッキーだったかも。インターセクションから超低空でエアボーン。スカイツリーのテッペンがフレームに収まらなかった。

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~真冬の朝焼けはやっぱココ!

羽田で飛行機~真冬の朝焼けはやっぱココ!

 飛行機写真の纏まり 

羽田で飛行機~真冬の朝焼けはやっぱココ!

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO2000

真冬の羽田の南の空、分厚い雲の向こうから朝日が顔を出す。空がオレンジ染まった直後、ANA B787がRWY05から飛び立った。上の方の雲の筋具合と輝き方もいい感じだよね。こうやって飛行機が太陽の下を通るパターンも悪くない。色々な雲たちのおかげでぎゅっとコンパクトに纏まった飛行機写真になったね。

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~マスクの飛行機~その2

羽田で飛行機~マスクの飛行機~その2

 特別塗装な飛行機 

羽田で飛行機~マスクの飛行機~その2

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/1000秒・ISO500

ずいぶん前に羽田の第三ターミナルエリアから出てくるガルーダのB777を撮った。マスク塗装機だった。今回は朝焼け絡みの飛行機を撮りに来た後だったので到着に間に合った。これもマスク塗装機。やっぱり転がりよりも飛んでるシーンがいいね。早起きした結果的に特別塗装機が撮れたラッキーな日だったね。

この写真の撮影ポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~JALのA350とスカイツリー

羽田で飛行機~JALのA350とスカイツリー

 定番の飛行機写真 

羽田で飛行機~JALのA350とスカイツリー

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/1000秒・ISO320

午後の羽田。第二ターミナル展望デッキへ午後来たのはいつ以来かわからんくらい久し振り。そう言えばスカイツリー絡みのJALのエアバスA350をまだ撮ってないことを思い出した。狙うのは新千歳行きか、たまにRWY34Rから出る福岡行き。こいつは12時過ぎに上がった新千歳行き。A350だからスカイツリー絡みは高そうでなかなか決まらないと想像してたけど、この飛行機はインターセクションでだいぶいい高さに来た。そういうラッキーもあるね..

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~オレンジに霞む対岸がらしい

羽田で飛行機~オレンジに霞む対岸がらしい

 飛行機に入った光 

羽田で飛行機~オレンジに霞む対岸がらしい

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F6.3・1/1000秒・ISO1250

対岸の房総半島は朝霞で満ち、火力発電所の煙突が幻想的に浮かび上がる。時はまだ日の出前。空がオレンジ色に染まり始めた頃。JALのB767が第一ターミナル方面から出てきた。その飛行機が南側へ機首を向けた瞬間、機体の右側に美しい光が走った。オレンジに霞む対岸の「らしさ」とともに、キレイにまとまったね..

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~朝焼けに絡む最高の色々

羽田で飛行機~朝焼けに絡む最高の色々

 素晴らしい飛行機写真 

羽田で飛行機~朝焼けに絡む最高の色々

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO640

雲が微妙に絡む真冬の早朝の太陽。こういう太陽、いいね。羽田の沖合いは、タンカーが浮かぶ。それがまたいい。そして、そこへブラストを引きながら飛行機が飛び込んでくる。早起きした甲斐があったと思った瞬間。飛行機の位置も最高だったね。これが朝焼けの飛行機写真に絡む最高の色々。うーん、素晴らしい..

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~SASの進化~カッチョえー

羽田で飛行機~SASの進化~カッチョえー

 飛行機と工場の煙 

羽田で飛行機~SASの進化~カッチョえー

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.6・1/1000秒・ISO400

成田時代にさんざん撮ったSASの機体は羽田線に引っ越してA350に進化。引っ越してずいぶん経ってるけど、ようやく損遇の機会が来た。この飛行機は逆光の時間に来て逆光の時間に去って行くんで、積極的に狙いに行かなかった。なのでココは、敢えて第二ターミナルの展望デッキへは行かず、第一ターミナルの展望デッキから狙った。結局逆光だけど..それでも川崎の工場郡の煙をバックに、いい飛行機写真になった。

この写真のポイント・・・第一ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~贅沢な朝焼け飛行機ショット

羽田で飛行機~贅沢な朝焼け飛行機ショット

 羽田らしい飛行機写真 

羽田で飛行機~贅沢な朝焼け飛行機ショット

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO320

狙ったのは朝焼けに染まる空に向かいタキシングする飛行機。機体のトップに光が当たり始めたところを待っていた。そこへRWY05からテイクオフした飛行機が絡んだ。真冬の早朝の羽田らしい飛行機写真になったね。照明灯のポールが邪魔なところ以外は最高だつた。まさに贅沢な朝焼け飛行機ショット。

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~朝焼けと美しいブラスト

羽田で飛行機~朝焼けと美しいブラスト

 飛行機と劇的な朝焼け 

羽田で飛行機~朝焼けと美しいブラスト

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F7.1・1/1000秒・ISO160

久し振りに羽田で早朝の朝焼け絡みの飛行機写真狙い。地上付近に分厚い雲があってやばそうだったけど、始まってみれば結果は良好。むしろチョー快晴の時よりも雲の向こうから太陽が出てきた瞬間は劇的だった。そして、美しいブラストを引いてA320が上昇していく。最高だね..

この写真の撮影ポイント・・・第二ターミナル展望デッキ
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る

羽田で飛行機~満月と飛行機に工場街の風景

羽田で飛行機~満月と飛行機に工場街の風景

 月と飛行機のこういう楽しみ方 

羽田で飛行機~満月と飛行機に工場街の風景

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F5.0・1/500秒・ISO12800

まだ月が上がりきらない時間帯に飛行機を絡めた写真を撮るのが好きだ。1月の満月の日。羽田のRWY34Lへ降りてくる飛行機に周りの海や川崎の工場群の風景をフレーミングする。飛行機の高さが丁度良い。そしてB787のアンチコリジョンライトが光った瞬間を捉える。なかなかだね。

この写真の撮影ポイント・・・東扇島東公園
他の羽田飛行機撮影ポイントを見る