街並背景にゴールドの飛行機

CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
名古屋の最大の魅力。街並みをバックにランウェイサイドから狙う飛行機写真。定番は名古屋航空ミュージアムなんだろうけど、神明公園で低い所から狙うのもいい。成田や羽田ばかり行ってると、こうやってランディング直前の飛行機を至近距離で、このアングルで前方から捕らえるのはキツイ。いいね、名古屋。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
名古屋の最大の魅力。街並みをバックにランウェイサイドから狙う飛行機写真。定番は名古屋航空ミュージアムなんだろうけど、神明公園で低い所から狙うのもいい。成田や羽田ばかり行ってると、こうやってランディング直前の飛行機を至近距離で、このアングルで前方から捕らえるのはキツイ。いいね、名古屋。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000
ずーっと狙っていた南風の名古屋。ターゲットはお城と絡む飛行機。でも、全然無いよね。名古屋の南風運用。1年待ってやっとチャンスが来た。午後から南風運用に切り替わったこの日の名古屋。夕方まで飛行機が来ない。やっと飛行機が降りてきた頃は、曇りがちになってしまった。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640
雲一つ無い青空。名古屋のRWY34へ降りてくる飛行機は、ゴールドのFDA9号機。そして、どう見ても空オタっぽい人たち数名と、歩道橋の上でカメラを構える。目の前の道路は渋滞中。こうやって渋滞道路の上を飛行機が通過するのは日本ではココくらいだろうか。名古屋、いいよね!
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO2000
雪山と対峙したJALの白が良かった。正に美しい飛行機が目の前を通過するシーンを写しとめた。ランディングの瞬間のタイヤスモークよりも、その直前のこのアングルが一番良かった。飛行機と白山の位置関係も一番良かった。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO2500
RWY24へ降りた飛行機が奥から戻ってくる。そして、小松の管制塔をバックにカーゴルクスをアップ気味で切り取る。ジャンボ機をこの高さから狙える小松のデッキは貴重。メチャクチャかっこいい角度だよね。光の当たり方も渋くてさらにいい..
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO2000
エプロンを出てRWY24へ向かうB767がデッキ前を通過する。飛行機のバックに白山をフレーミングする。うーん、いいバランスだ。敢えて主翼の後ろを切ったのも良かったかな。逆光になるかと思っていたけど、トップライト気味でコレも良かったかな。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO2000
小松で撮る飛行機写真。メインは勿論このジャンボ。そして、RWY24へ降りてくるとなれば、狙うのはデッキから。時は3月。滑走路には雪はないが、白山の山頂はまだまだ充分雪が残る。いい写真撮れたな。これでしばらく小松には来ないかもしれない。
CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F11・1/1000秒・ISO1600
小松のRWY24エンドで飛行機を待つ。こういう時にやりたいのは、地上をフレーミングした迫力の飛行機写真。しかも時期的に遠くに雪山を臨める。しかも誰も来ない。この最高の時を独り占め。いいもんだよね..
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO2500
RWY24へ降りてきた飛行機がデッキ前を通過するのを待つ。貨物エリアへ向かうカーゴルクスは、デッキ前を悠々と進む。画面左に白山を入れた構図は予定通り。ただし、やっぱジャンボはデカかった。デカ過ぎて白山が霞んでしまった。
CANON EOS R5・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM・F11・1/1000秒・ISO2000
3月のある快晴の日。ココは小松の展望デッキ。雪山をバックに東京からのB767がRWY24へ降りてくる。昨年小松に来たときはRWY06だったので、こういう飛行機写真は撮れなかった。RWY06だと着陸も出発も雪山に絡めるのはキツイ。天気も最高。これ以上無い小松空港の飛行機写真撮影になったね。