成田で飛行機~ローカル遊歩道に降りてくる

成田で飛行機~ローカル遊歩道に降りてくる

 安定構図で飛行機 

成田で飛行機~ローカル遊歩道に降りてくる

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO800

一日中ほぼ誰も来なそうな美しい白い砂利道。両サイドの草木の緑も美しい。そしてコノ美しい砂利道を対角線構図に据えて、飛行機が降りてくるのを待つ。飛行機は3分割構図の右上のポジションに置く。安定のパターンだね。

この写真の撮影ポイント・・・小菅橋から徒歩10分くらい
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~遊歩道とジャンボ

成田で飛行機~遊歩道とジャンボ

 板の遊歩道と飛行機 

成田で飛行機~遊歩道とジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO2000

成田のRWY16Rエンドに何と!どこかの高原とかの湿地帯にでもありそうな、板が渡された遊歩道がある。成田空港が南風運用のある初夏日和の昼前、ココに飛行機が降りてくるのを待った。そしてソコに来たのはNCAジャンボ。中々いい絵だね..

この写真の撮影ポイント・・・小菅橋から徒歩10分くらい
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ASLの管制塔絡みを狙う

成田で飛行機~ASLの管制塔絡みを狙う

 期待の飛行機 

成田で飛行機~ASLの管制塔絡みを狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400

久々にさくらの山から出発機の管制塔絡みを狙った。ターゲットの飛行機はASLジャンボ。成田からA340が消えたので頼みの飛行機はやっぱジャンボ。それも長距離がいい。期待を込めて待ったASLジャンボは、想定よりもだいぶ高かった。管制塔ギリだったね。前に別パターンで狙った時はもっと低かったけど..そのうちリベンジするさ。

この写真の撮影ポイント・・・さくらの山
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ブルースカイにブルージャンボ

成田で飛行機~ブルースカイにブルージャンボ

 西日と飛行機 

成田で飛行機~ブルースカイにブルージャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

雲一つ無い青空。こういう空にメチャクチャ似合う飛行機は、コリアンブルーのジャンボ。こいつは何度撮っても飽きることがない。今回は真横から航空科学博物館周辺の風景と一緒に、この飛行機の全身を切り取る。西日が側面から当たる美しい機体にはホレボレするよね。これが成田だ!という感じ、最高だね。

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田で飛行機~飛行機狙いの女子たちと

 絵になる飛行機 

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

ひこうきの丘で飛行機に絡めるものを探した。今回は、飛行機をスマホで狙う女子たち。奥にはハートのモニュメント。今回はモニュメント周辺は人だかりだったのでパス。飛行機写真の構図的に一番いい感じの場所に陣取る女子たちの、やや左斜め後方で次の飛行機を待った。ひこうきの丘だと、どこで撮っても絵になるね…

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~オールドカラージャンボに銀のハート

成田で飛行機~オールドカラージャンボに銀のハート

 飛行機とモニュメント 

成田で飛行機~オールドカラージャンボに銀のハート

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO400

すっかり懐かしい飛行機になった、オールドカラーのキャセイカーゴジャンボ。成田のRWY34Lへ降りてくるところをひこうきの丘で待った。銀のハートモニュメント前でね。モニュメント前でこの飛行機を撮れるチャンスは最初で最後だったかも。意外と似合ってる。ジャンボだからかな。いや、アングルがいいからかも。うーん、両方かな

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~ANAカーゴを低空で狙う

成田で飛行機~ANAカーゴを低空で狙う

 この飛行機との出会い 

成田で飛行機~ANAカーゴを低空で狙う

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO500

成田でこの飛行機を撮るのは何度目だろうか。ANAカーゴのトリプルセブンがRWY34Lへ降りてくる。やっぱB767よりB777だね。低アングルでカメラを構えた。道端の草たちが青かったらもっと良かったけど、また別の機会にリベンジだね..

この写真の撮影ポイント・・・ひこうきの丘
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~展示機の上を行く飛行機もいい

成田で飛行機~展示機の上を行く飛行機もいい

 ココに飛行機が来る! 

成田で飛行機~展示機の上を行く飛行機もいい

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

意外な場所でカメラを持ってる人が何人かいたので車を止めてみた。航空科学博物館では定番の広場ではなく外の駐車場。展示機が小さいので、上空にいる飛行機との大きさのバランスが結構いい感じ。広場の方だと展示機がデカイやつばかりなんで。飛行機が小さき見えてしまう。飛行機の高さもいい感じだったね。

この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~蕾の絨毯と櫓そしてジャンボ

成田で飛行機~蕾の絨毯と櫓そしてジャンボ

 黄色対黄色の飛行機写真 

成田で飛行機~蕾の絨毯と櫓そしてジャンボ

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

まだ菜の花は蕾状態だった時。ちょっとこの場所は他より遅いよね。そういう時に飛行機に絡めるのはこの櫓。菜の花が咲いていると、この櫓周辺にも人が群がっているはず。まだ蕾状態のこの時がチャンスだった。地面もキレイに見えるしね。降りてきた飛行機がポーラージャンボだったのもよかった。黄色対黄色じゃん..

この写真の撮影ポイント・・・エコ・アグリパーク
成田の飛行機撮影ポイントを見る

成田で飛行機~雲が演出する夕景がいい

成田で飛行機~雲が演出する夕景がいい

 飛行機のシルエット 

成田で飛行機~雲が演出する夕景がいい

CANON EOS R5・RF24-105mm F4L IS USM・F8.0・1/1000秒・ISO640

成田の初冬の夕景、飛行機写真を雲が演出する。邪魔だっ!と思った雲が、今回は結果的に結構ドラマティックに画面中央右側を燃えるような演出にしてくれて良かったかな。B787のシルエットにアンチコリジョンライトの光も良かった。やっぱ飛行機写真はいいね!..

この写真の撮影ポイント・・・航空科学博物館
他の成田飛行機撮影ポイントを見る